不登校新聞

518号 2019/11/15

不登校・ひきこもりイベント情報

2019年11月13日 12:03 by kito-shin
2019年11月13日 12:03 by kito-shin

 2019年12月15日、埼玉県越谷市にて講演会「『ひきこもり』をめぐる事件から考える~登戸・練馬事件とは何だったのか」が開催される。

 主催は、NPO法人「越谷らるご」。同法人では、社会評論家の芹沢俊介さんを講師に招いた講演会を毎年12月に開催している。今回のテーマは「ひきこもり」だ。

 芹沢俊介さんは、長年にわたり、「家族」「教育」「少年犯罪」などに関する講演や執筆活動を続けてきた。

 ひきこもりについても、『引きこもるという情熱』(雲母書房)、『「存在論的ひきこもり」論』などの著書がある。

 今年、神奈川県川崎市、東京都練馬区にて、立て続けに起きた「ひきこもり」に関わる事件をもとに、ひきこもること、生きること、家族のあり方などについて考えるという。

 主催団体の「越谷らるご」は、フリースクール、20歳以上の人の居場所、不登校の親の会のほか、「自立援助ホーム」や「埼玉県ひきこもり相談サポートセンター」などに取り組んでいる。

「「ひきこもり」をめぐる事件から考える~登戸・練馬事件とは何だったのか~」

日 時 12月15日(日)、14時~17時
会 場 越谷らるご
    (東武スカイツリーライン「せんげん台」駅東口徒歩1分)
講 師 芹沢俊介さん(社会評論家)
参加費 一般1200円、20歳以下500円
主 催 越谷らるご
連絡先 (TEL)048-970-8881
    (FAX)048-970-8882
    (メール)k-largo@k-lalgo.org

11月中旬以降のイベント

11月21日(木)/北海道江別市
■「ひきこもりサテライト・カフェ」
会 場 江別市総合社会福祉センター
時 間 14時~16時
参加費 無料
主 催 レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
連絡先 011-375-8987

11月23日(土・祝)/福岡県福岡市
■不登校支援フォーラム「可能性の扉を開いた生徒たち~音楽で不登校を乗り越えた生徒たちの体験と演奏」
会 場 C&S音楽学院
時 間 13時~15時
参加費 無料
主 催 C&S音楽学院
連絡先 092-834-1200
    info@cs-music.jp

11月23日(土・祝)/新潟県長岡市
■「ひきこもり講演会」
会 場 長岡市中之島文化センター
時 間 13時半~16時半
講 師 林恭子さん(「ひきこもりUX会議」代表理事)、
    斎藤まさ子さん(新潟青陵大学教授)
参加費 無料
主 催 新潟県精神保健福祉センター
連絡先 025-280-0111

11月24日(日)/大分県大分市
■「不登校の子どものための高校進学セミナー」
会 場 コンパルホール
時 間 13時~16時半
講 師 中島隆一さん(スクールカウンセラー)、
    加嶋文哉さん(教育・不登校研究所「明日が見える」所長)
参加費 1000円
主 催 星の会(不登校を考える親の会)
連絡先 090-7392-2206
    toiawase@hoshinokai.net

11月30日(土)/東京都港区
■シンポジウム「いじめをつくりだすもの そだてるもの」
会 場 人権ライブラリー
時 間 13時~16時
講 師 大貫隆志さん(「ここから未来」代表理事)、武田さち子さん(教育評論家)
参加費 1000円
主 催 ここから未来
連絡先 coco-info@cocomirai.org
    (FAX)03-6320-4897

11月30日(土)/千葉県千葉市
■不登校サポートセミナー「子供たちはなぜ不登校になるのか」
会 場 千葉県子どもと親のサポートセンター
時 間 10時~16時
講 師 上田和子さん(「なんそう心理教育研究所」所長)
参加費 無料
主 催 千葉県子どもと親のサポートセンター
連絡先 043-207-6028

11月30日(土)/東京都千代田区
■未来の先生展2019セミナー「不登校の子が未来を拓く関係づくり」
会 場 立命館東京キャンパス
時 間 15時~17時10分
講 師 鈴木雅幸さん(心理カウンセラー)、
    石井志昂さん(『不登校新聞』編集長)
参加費 3000円(懇親会費込)
主 催 未来の先生展2019実行委員会
連絡先 http://mirai-sensei-2019-seminar.mystrikingly.com/#_2

【不登校関連イベント情報の掲載について】
「不登校関連のイベント情報欄」に掲載をご希望される方は、イベント概要がわかる資料を東京編集局までお送りください。
(FAX)03-6912-0982(担当:小熊)
(メール)tokyo@futoko.org

11月中旬以降の相談先、「親の会」日程

第3日曜日(17日)
■登校拒否と教育を考える函館アカシヤ会(北海道函館市)
連絡先 090-6261-6984(野村)
■登校拒否を考える会(東京)
連絡先 03-5993-3135
■栃木登校拒否を考える会(栃木)
連絡先 0282-23-2290(石林)
■登校拒否を考える親・市民の会(鹿児島)
連絡先 099-258-7188(内沢)
■子午線ファミリー定例会(兵庫)
連絡先 078-961-6441(出水)
■不登校を考える親の会(兵庫)
連絡先 0798-75-2618(河村)
■ニート・ひきこもりの家族会(岐阜)
連絡先 090-7432-9158(中川)
■板橋不登校・ひきこもりの子を持つ親の会(東京)
連絡先 03-6784-1205
■あんだんて(愛媛)
連絡先 089-932-3058(西井)
■フリースクールシャローム学園内シャロームカフェ(滋賀)
連絡先 080-3845-2318(衣斐)
■松江不登校を考える会「カタクリの会」(島根)
連絡先 0852-26-5286(吾郷)

第3月曜日(18日)
■不登校を考える親の会さいたま(埼玉)
連絡先 048-886-7126(伊藤)*夜間のみ

第3水曜日(20日)
■ブルースカイ親の会(長野)
連絡先 026-278-7223(松田)
■不登校の未来を考える会(新潟)
連絡先 0250-25-7353(吉田)

第3木曜日(21日)
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫)
連絡先 078-360-0016

第4金曜日(22日)
■未来の会(北海道恵庭市)
連絡先 0123-33-9513(今井)

第4土曜日(23日)
■おーぷんはうす例会(石川)
連絡先 076-285-1756(高橋)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■Tea Time例会(神奈川)
連絡先 044-852-5890(田坂)
■NPO法人ビーンズふくしま親の会(福島)
連絡先 024-563-6255
■みなものまんま会(大阪)
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)
■クリオネ(不登校の子どもをもつ親の会)(千葉)
連絡先 047-379-7519(波多野)
■不登校の悩み語り合いませんか(福岡)
連絡先 092-283-8815(土日祝日を除く10:00~15:00)(長阿彌)

第4日曜日(24日)
■学校に行かない子と親の会(大阪)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫)
連絡先 078-360-0016
■昴の会~不登校をともに考える会(北海道北斗市)
連絡先 090-9435-3245(内藤)
■名古屋北部・不登校親の会(愛知)
連絡先 052-916-3496 
■「青い森でのびのび育つ会」(青森)
連絡先 aoimorinobi@gmail.com(千葉)
■不登校を考える会in筑紫野(福岡)
連絡先 090-9487-8743(木元)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京)
連絡先 090-3530-4122(大森)
■登校拒否を考える会・静岡(静岡)
連絡先 054-246-7202(芹沢)

第4月曜日(25日)
■なないろ・みらい~自分らしく生きたい子供・親・先生を支える会~(埼玉)
連絡先 070‐6670‐3379(加藤)
*毎週月・木曜にも開催
■八王子・不登校を考える親の会(東京)
連絡先 0426-89-4134(下村)

第4火曜日(26日)
■カラコルの会(大分)
連絡先 090-1190-9693(三苫)

第4水曜日(27日)
■うらわ不登校を考える会(埼玉)
連絡先 048-886-7126(伊藤)

第4木曜日(28日)
■ほっとすぽっと“よかっ種”(神奈川)
連絡先 046-264-0225(斉藤)
■カフェたんぽぽ(神奈川)
連絡先 080-5675-8284(後藤)

【不登校の親の会について】
「不登校の親の会」は日本全国に存在します。くわしく知りたい方は、NPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」までお問い合わせください。
【登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク】
(TEL)03-3906-5614
(メール)info@futoko-net.org

【親の会例会情報の掲載について】
「全国の不登校・ひきこもりの親の会例会情報」への掲載を希望される場合は、①開催日時②親の会の名称③連絡先④担当者名を明記のうえ、東京編集局までお送りください。
【全国不登校新聞社 東京編集局】
(FAX)03-6912-0982(担当:茂手木)
(メール)tokyo@futoko.org

関連記事

5月22日開催オンラインイベント「学校が合わない発達障害の子の親が知っておきたい4つのこと」

625号 2024/5/1

6月7日開催オンラインイベント「『うちの子は学校にもフリースクールにも通わない』ということなら聞いてほしいホームスクール生活入門講座」

625号 2024/5/1

福岡県福津市にて講演会「不登校・ひきこもりの親が幸せな理由」開催へ

625号 2024/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…