不登校新聞

381号 (2014.3.1)

書籍紹介 不登校は文化の森の入り口

2014年03月06日 12:37 by kito-shin
2014年03月06日 12:37 by kito-shin



 不登校やひきこもりに関する書籍は多数出版されている。不登校経験者が書いたもの、専門家が書いたものと、何から読めばいいのか迷うこともしばしばだ。そこで、「ぜひとも読んでほしい」という編集部オススメの一冊をご紹介したい。
 
 本書は、故・渡辺位さん(児童精神科医)の講演録を再校正したもの。もっとも古いもので1996年と、今から18年も昔の話が掲載されている。しかし、古いとは感じない。むしろ、何度読み直しても、「やっぱりここが大事だよね」とその都度、気づかせてくれる不思議な一冊だ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…