不登校新聞

241号(2008.5.1)

創刊10周年 子ども・若者編集部の軌跡

2014年10月09日 14:33 by 匿名
2014年10月09日 14:33 by 匿名
 Fonte(旧・不登校新聞)の創刊10周年。それはつまり、「子ども・若者編集部」も10周年を迎えたということ。これまで、28人の著名人にインタビューを行ない、82本の企画・記事を書いてきました。そこで、厳選した子ども若者編集部の10年の歩みをまとめるとともに、評判がよかったものや「これぞ、子ども・若者編集部」という企画について、どどーんと紹介します。

 靖国神社ってどんなんだ?


 2001年8月15日、子ども・若者編集部は靖国神社に取材に向かった。テレビや新聞の報道を鵜呑みにするのでなく、あの戦争について自分たちのからだ全体で考えてみたかったからだ。

 「日教組撲滅」「大東亜戦争は聖戦だ」などと書かれた街宣車の横を通って境内に入ると、数名の外国人が「PEACE」と書かれた旗を掲げていた。すると即座に、強面のおじさんたちが「排除だ!」と叫びながら、つかみかかる場面を目の当たりにした。

 実際の靖国神社は、編集部の事前の予想とずいぶんちがった。軍国主義の象徴などと言われていても、実際は日本武道館の戦没者慰霊祭のようなお役所的な雰囲気なのでは? と思っていたからだ。

 しかし、実際は太平洋戦争を「大東亜戦争」と呼び、日本の戦争責任を認める姿勢はまったく見えてこない。公式参拝に対する多くの反発も当然であろうと感じた取材となった。この取材を機に、自分たちのギモンを自分たちの視点で読み解くという、編集部のスタンスが定まったと言っても過言ではない。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…