不登校新聞

444号 2016/10/15

2つの事例から考える居場所の大切さ ひきこもり時給2000円

2016年10月14日 16:09 by kito-shin
2016年10月14日 16:09 by kito-shin


連載「ひきこもり時給2000円」vol.38


 「とても豊かな世界だな。うまく言えないけど、なんだかとっても、居場所だな」。
 
 その番組を観て、僕は素直にそう感じた。「その番組」とは、NHKの「ドキュメント72時間」。毎週金曜日の夜にやっている30分番組だ。ある一つの場所に、3日間カメラを置いてみる。72時間のあいだ、同じ場所を見つめる。一見、退屈なように思えて、なかなかこれがおもしろい。僕は毎週録画予約をして観ています。
 
 その「ドキュメント72時間」。2015年5月15日放送回は、神戸の下町、兵庫区にある小さな駄菓子屋が舞台だった。10円玉を握りしめて、何を買うか真剣に考える女の子。共働きの親が帰ってくるまで店先ですごす男の子。夜になると、今は大人になった若者が、懐かしい時間に浸りにやってくる。そんな、昔ながらの小さなお店。現在93歳になるおばあちゃんの時代に店を始めて50年。娘と孫に受け継がれて、いまは孫の由紀さん(通称・ねーちゃん)が店を切り盛りしている。
 
 ある日の午後、中学生になった女の子が、ねーちゃんと話をしている。「学校がめんどくさい」と彼女は言う。いかにも毎日がつまらないといった浮かない表情。ねーちゃんに話しているのは、たぶん、親には話しにくい種類のものだろう。親にも先生にも聞かれないところで、本音を話す。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「答え」は「どこか」でなく「ここ」にある ひきこもり時給2000円最終回

448号 2016/12/15

今だから話せるコト~一番つらい時期になぜ死にたくなったのか ひきこもり時給2000円

447号 2016/12/1

母に直接聞いてみた~僕がひきこもっているときに何を考えてた?

446号 2016/11/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…