不登校新聞

193号(2006.5.1)

息子が心を閉ざして11年 両親の思いは今

2020年03月19日 12:57 by shiko
2020年03月19日 12:57 by shiko

 ある日、彼は2階の押し入れの上段に入って出ようとしませんでした。私も子どものころに遊びで入った押し入れの心地のよさを知っています。

 「学校休んでもいいから、そんなところに入っていないで出てきなよ」と声をかけて1階へ降りました。

 私は彼が小学校1年生のときに、脊髄損傷による身体障害者となり、都内の救急救命センターに入院手術、その後、神奈川県の病院に転院して、リハビリテーションのための入院生活をしました。

 退院した後の生活では自分自身それなりの努力をして生きてきたつもりでおりました。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…