不登校新聞

584号 2022/8/15

「無理して学校へ行かなくていいよ」母の言葉に小3の私が反発した理由

2022年08月09日 15:45 by kito-shin
2022年08月09日 15:45 by kito-shin

 うちの家族はおかしい。小学3年生で不登校したゆうごさんは「無理して学校へ行かなくてよい」という母の一言に救われた一方で、そんな疑問を抱いたと言います。当事者として教育支援センターへ通い、大学生時代にはメンタルフレンドとして教育支援センターに関わった経験を持つゆうごさんに、自身が感じた教育支援センターの変化についてお聞きしました(※写真はゆうごさん)。

* * *

――不登校になったいきさつからお聞かせください。

 私が不登校をしたのは、小学3年生のときです。きっかけは担任で、しょっちゅう大声で怒鳴る先生でした。忘れ物を1つでもしようものなら、みんなの前でこっぴどく怒られます。実際、私が忘れ物をしたときも大声で叱責されて、「明日、忘れ物をしたらどうしよう」という恐怖心がどんどん大きくなっていきました。怒られたくない一心で、時間割を見ながらランドセルに教科書を積めてはひっくり返してまた積めなおす、ということを母とともに何度もくり返すようになっていました。

 不登校した日のことは今でもよくおぼえています。登校する道すがら、涙が止まらなくなり、家に折り返したんです。そのとき、小学1年生の下級生とすれちがったんですけど、その光景が鮮明に記憶に残っています。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…