不登校新聞

584号 2022/8/15

9月8日イベント開催のお知らせ「不登校だった大人に聞く 東大卒業生編」

2022年08月15日 14:50 by yuikihara
2022年08月15日 14:50 by yuikihara

 9月8日(木)10時半~12時に、不登校新聞社主催のオンラインイベントを開催いたします。テーマは「不登校だった大人に聞く 東大卒業生編」です。

 わが子が不登校になると、「学校へ行けなくても成長するのだろうか」「この先どうなっちゃうのだろう」など、どうしても将来への不安が先立ってしまいます。そこで今回は、「不登校から東大へ進学」という経歴を持つ不登校経験者をゲストにお招きし、不登校新聞社代表・石井志昂が公開インタビューを行ないます。

 ゲストの方は幼稚園のころ登園拒否になりましたが、親御さんは本人の思いを肯定し、すんなり登園拒否ライフが始まったそうです。その後、小学生に上がってからも家ですごしたとのこと。どのような家庭環境・過ごし方をされてきたのでしょうか。登園拒否や不登校当時のようす、親の対応、東大を受験しようと思ったきっかけ、そして不登校のその後について、リアルな体験談を語っていただきます。

 「不登校から東大へ進学」というと遠い話のように感じてしまう方もしれません。でも、「家で安心してすごせたこと」が将来へつながっているという意味では、きっとヒントになることがたくさんあるはずです。

・不登校のわが子を見ていると、この先が不安

・どうやって子どもと向き合えばよいかわからない

・本当に家にいて大丈夫?

 とお悩みの方、ぜひご参加ください。また、ご都合が合わない場合でも、後日録画視聴も可能です。


【申込方法】

「親コミュ」参加者限定イベントです。下記の概要を参照のうえお申込ください。

料  金 月額1000円(税込・初月無料)※クレジットカード決済のみ

・親コミュは不登校の親専門コミュニティです。

・メッセンジャーアプリ「LINE WORKS」に招待。

・スマホのアプリからいつでも利用できます。

・不登校子を持つ親と交流も可能。

・月1回会員限定オンラインイベント開催予定。

詳細・申込は不登校新聞公式サイト「親コミュ」のページをご参照ください。

 

NPO法人全国不登校新聞社

関連記事

4月7日開催親子向けオンラインイベント「おうちで楽しくすごすためのマンガイラスト講座」

599号 2023/4/1

4月16日開催「ゲームのやりすぎで心や脳は歪まないの?」精神科医に聞く子どもとゲームの関係性づくり

599号 2023/4/1

オンラインイベント「直伝! 実践のための『夢みる小学校』 〈学び〉のつくり方 深堀り連続講座②」開催へ

599号 2023/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

599号 2023/4/1

現在小学3年生の息子を持つ母親・カナコさんは、息子が元気になったサインを待ち続…

598号 2023/3/15

毎日の出席連絡や学校からの配布物など、不登校中の悩みの種になる学校対応。元公立…

597号 2023/3/1

「うちは学校をやめます」。小1の娘が不登校したとき、母親の天棚シノコさんは夫と…