不登校新聞

605号 2023/7/1

「恥をかくのが怖かった」中高で不登校した私がつらかったお弁当と体育の時間

2023年06月28日 15:57 by kito-shin
2023年06月28日 15:57 by kito-shin

 学校のいろいろな時間のなかでも、とくに最悪だったのが「お弁当」と「体育」だった――。現在29歳になる「秋田犬大好き」さんはそう語ります。お弁当と体育の何がつらかったのか。不登校経験者のリアルな声をお伝えします。

* * *

 私は中学1年から学校がつらくなり、ついに中3と高校で不登校になりました。学生時代に「つらかった・苦しかった思い出」は、多くあります。そのなかでも、とくにつらくて苦しかった時間が2つありました。それはお弁当を食べる時間と体育の時間です。

 昼食の時間というのは、ふつうなら授業も一段落しホッとして、「やったー!」と思うかもしれません。ところが、私にとってはまったくちがいました。

最悪のルール

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校中、何観てた?」経験者たちがつくった「最強の番組表」

611号 2023/10/1

「自分を責めるのは終わりに」元不登校が「9月1日」以降を生きる子どもに伝えたいこと

609号 2023/9/1

「1週間に30分が働ける限界」そんな私に就労支援はつらかった

607号 2023/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…