記事タイトル一覧

親子二代で不登校 七代目福原百之助

記事テーマ:当事者の声

邦楽囃子方・七代目福原百之助さん。邦楽囃子方とは、日本舞踊や長唄(三味線音楽)などで鼓や笛を奏でるお囃子奏者のこと。初代福原百之助は江戸後期に活躍した囃子方だった。その七代目福原百之助さんは中学生時…

kito-shin kito-shin

子どもが突然「再登校宣言」する2つの理由

記事テーマ:その他

子どもが突然、「2学期から学校に行くから」などと、「再登校宣言」することがあります。その背景には2つの理由が考えられます。1つ目は「親のため」。不登校の子どもは多かれ少なかれ、「親に迷惑をかけている…

koguma koguma

ズレたままにしておく 酒場の支援論

記事テーマ:連載

連載「酒場の支援論」 じつは秋の札幌も外飲み天国だ。大通公園に道内の秋の味覚が集合する。道産のワインに日本酒、ビールもある。さすがに夜は寒い。仕事をさっさと切り上げて、明るいうちから飲むのが正しい…

kito-shin kito-shin

ひといき 小熊広宣

記事テーマ:その他

先日、妻からのメールに仔猫の画像が添えられていました。野良猫を保護したというのです。しかも「台風が関東直撃か」というさなかでした。 じつはその5分前、私は落ち込んでいました。1時間かけてつくったデ…

koguma koguma

WEB版不登校新聞の登録方法

● WEB版不登校新聞登録のしかたこのページではWEB版不登校新聞の登録方法を掲載しています。こちらの手順に従って、ご登録を進めてください ● ご登録に詰まったらお電話を!わからないこと、登録が…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…