記事タイトル一覧

学校に行きたくないあなたへ 羽生善治

記事テーマ:メッセージ

2018年8月4日~5日にかけ、金沢市で開催された「登校拒否・不登校を考える夏の全国合宿」。基調講演に登壇した棋士の羽生善治さんから、夏休み明けを迎える子どもたちに向けて、メッセージをいただいた。*…

shiko shiko

やさしさこそ人を支え、絆をつなぐ

記事テーマ:その他

今年も9月1日がめぐりきて、報道もさまざまに学校教育のあり方やいじめ問題と子どもの自殺などがとりあげられている。普通教育の「教育機会確保法」のもとで、文科省は「不登校は問題行動ではない」、「学校復帰…

kito-shin kito-shin

馳議員の思いは? 不登校の歴史vol.489

記事テーマ:その他

「教育機会確保法」につながる最初の法案検討は、2015年5月27日の「超党派フリースクール等議員連盟」と「夜間中学等義務教育拡充議員連盟」の合同総会で開始された。そこに「義務教育の段階における普通教…

kito-shin kito-shin

不登校・ひきこもりイベント情報

記事テーマ:イベント

生きづらさを考える2018年9月29日、香川県高松市にて、「新しい教育のあり方を考えるつどい2018」が開催される。主催は、同市にあるフリースクール「ヒューマン・ハーバー」。今回のつどいでは「生きづ…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…