不登校新聞

382号 (2014.3.15)

不登校親の手記 わが子の気持ちがつかめずに

2014年03月14日 12:15 by kito-shin
2014年03月14日 12:15 by kito-shin


 5年前の2学期が明けてちょっとしたころ、わが家の一番目の子どもが「学校に行けない」と布団から起き上がって来なくなりました。
 
 「どうしたの? 具合が悪いの?」と心配した私と夫は「休んで休んで」と休ませ、ようすを見ることにしました。というのも、その前の冬、この子どもは「小児ガンの疑いが濃厚」ということで大学病院で検査漬けだったからです。
 
 一応の「黒ではないだろう」という判断をいただき、無事に中学に入学し、友だちに囲まれ、のびのびと勉強し部活をして、という生活を息子は送れていたので、「やはり大丈夫だろう」とちょっと安心しかけていたタイミングでもありました。
 
 それで、まずは安静第一。ところが1週間経ち、2週間経っても、同じ調子なのです。これは体の具合ではなさそう、何事かが起こっている、と判断せざるを得ませんでした。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…