不登校新聞

524号 2020/2/15

不登校・ひきこもりイベント情報

2020年02月14日 10:33 by kito-shin
2020年02月14日 10:33 by kito-shin

2月中旬以降のイベント

2月15日(土)/福島県会津若松市
■フリースクール・通信制高校「説明会&相談会+フリースクールオープンデイ」
会 場 寺子屋方丈舎
時 間 13時~15時
講 師 江川和弥さん(NPO法人寺子屋方丈舎代表理事)
参加費 無料
主 催 寺子屋方丈舎
連絡先 0242-93-7950(担当:大関)
    houjou28@gmail.com
※3月7日、3月14日(土)、3月27日(金)にも開催予定。詳細は上記問い合わせ先。

2月17日(月)/和歌山県和歌山市
■講演会「ひきこもりを理解する~ひきこもり経験者として伝えたいこと」
会 場 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛
時 間 13時半~15時
講 師 林恭子さん(一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事)
参加費 無料
主 催 和歌山県精神保健福祉センター
連絡先 073-435-5194

2月22日(土)/愛知県豊田市
■講演会「学校へ行けなかった僕の居場所」
会 場 豊田市青少年センター交流室
時 間 13時半~15時半
講 師 棚園正一さん(漫画家)
参加費 無料
主 催 豊田市若者サポートステーション
連絡先 0565-33-1533

2月22日(土)/北海道札幌市
■「不登校Cafe」
会 場 かでる27 1070会議室
時 間 13時15分~15時45分
講 師 庄司証さん(函館圏フリースクールすまいる代表理事)
参加費 無料
主 催 北海道フリースクール等ネットワーク
連絡先 011-743-1267(担当:高村)
    fs_net@voice.ocn.ne.jp

2月22日(土)/岩手県盛岡市
■セミナー「子どもの不登校への向き合い方」
会 場 盛岡ユースセンター
時 間 10時半~15時半
講 師 奥野雅子さん(岩手大学教授)
参加費 無料(定員26名、要予約)
主 催 盛岡ユースセンター
連絡先 (FAX)019-681-7071
    myc01@center.email.ne.jp

2月23日(日)/神奈川県横浜市
■講演会「子どもの『学校へ行きたくない』に大人ができること」
会 場 神奈川地区センター
時 間 10時~14時
講 師 阿部伸一さん(いばしょづくり代表理事)
参加費 無料
主 催 不登校と学校に行きづらい子の親の集
    いはなまといる
連絡先 090-6010-2341(東田)
    hanamatoiru@gmail.com

2月23日(日)/東京都豊島区
■講演会「『普通がいい』という病~生き辛さの正体について」
会 場 としま産業振興プラザ
時 間 13時半~16時半
講 師 泉谷閑示さん(精神科医)
参加費 一般2000円、当事者500円
主 催 OSDよりそいネットワーク
連絡先 03-5961-5252
    info@osdyorisoi.jp

2月24日(月・祝)/東京都目黒区
■「不登校経験者による表現作品発表会」
会 場 CLASKA The 8th Gallery
時 間 10時~15時半
参加費 無料
主 催 子ども若者表現応援基金
連絡先 hyogen-info@hyogen.thyme.jp

2月29日(土)/千葉県佐倉市
■講演会「治療より快復~精神医療リカバリーモデルの実践」
会 場 市民の居場所「スペース結」
時 間 13時半~15時半
講 師 中川聡さん(全国オルタナティブ協議会代表)
参加費 無料
主 催 ワーカーズコレクティブ風車
連絡先 043-309-8667(FAX兼)

2月29日(土)~3月1日(日)/東京都新宿区
■「多様な学び実践研究フォーラムinTokyo」
会 場 早稲田大学戸山キャンパス
時 間 【29日】12時~18時
    【1日】9時~16時半
講 師 喜多明人さん(早稲田大学教授)
    永易江麻さん(東京コミュニティースクール法人事務局)ほか
参加費 一般3000円
    18歳以上の学生・若者1000円
主 催 多様な学び保障法を実現する会
連絡先 aeforum2020@gmail.com

3月1日(日)/新潟県新潟市
■「不登校の子供の新たな進路を考えるセミナー&体験者による対談&お楽しみ会」
会 場 小須戸まちづくりセンター
時 間 13時半~16時半
講 師 鈴木優子さん(フリースクールP&T及び高卒資格サポートセンター秋葉P&Tキャンパス代表)
参加費 無料
主 催 不登校の未来を考える会
連絡先 0250-25-7353
    mail@pandt.or.jp

【編集部より】
各種イベント情報をお持ちの方は、東京編集局までお寄せください。
(FAX)03-5963-5527
(メール)tokyo@futoko.org

2月中旬以降の相談先、「親の会」日程

第3月曜日(17日)
■不登校を考える親の会さいたま(埼玉県)
連絡先 048-886-7126(伊藤)*夜間のみ

第3水曜日(19日)
■ブルースカイ親の会(長野県長野市)
連絡先 026-278-7223(松田)
■不登校の未来を考える会(新潟県)
連絡先 0250-25-7353(吉田)

第3木曜日(20日)
■不登校・ひきこもりを話す市民の会(兵庫県神戸市)
連絡先 078-360-0016

第3金曜日(21日)
■神栖親の会ひまわり(茨城県神栖市)
連絡先 090-4249-6253(原野)
■フリースクールありのまま(千葉県山武郡)
連絡先 080-9208-6789(内田)
■のびるの会(東京都江東区)
連絡先 090-2488-2550(平野)

第4土曜日(22日)
■練馬・登校拒否を考える親の会(東京都)
連絡先 03-3923-7132(水村)
■親の会ほっとケーキ(佐賀県)
連絡先 080-4310-3277(山口県)
■NPO法人ビーンズふくしま親の会(福島)
連絡先 024-563-6255
■みなものまんま会(大阪府大阪市)
連絡先 06-6881-0803(フリースクールみなも)
■クリオネ(不登校の子どもをもつ親の会)(千葉県)
連絡先 047-379-7519(波多野)
■不登校の悩み語り合いませんか(福岡県)
連絡先 092-283-8815(土日祝日を除く10:00~15:00)(長阿彌)
■親の会たんぽぽ(長崎県)
連絡先 090‐9723‐2651(古豊)

第4日曜日(23日)
■学校に行かない子と親の会(大阪府)
連絡先 06-6977-3118
※20代(10代後半)の若者を持つ親の会も同時開催
■学校に行かない子をもつ親の会・KOCHI例会(高知県高知市)
連絡先 088-842-5850(胡摩崎)
■不登校を考える親の会・不登校ネットワーク(兵庫県)
連絡先 078-360-0016
■昴の会~不登校をともに考える会(北海道北斗市)
連絡先 090-9435-3245(内藤)
■名古屋北部・不登校親の会(愛知県)
連絡先 052-916-3496 
■「青い森でのびのび育つ会」(青森県)
連絡先 aoimorinobi@gmail.com(千葉)
■不登校を考える会in筑紫野(福岡県)
連絡先 090-9487-8743(木元)
■日野市不登校を考える親と子の会(東京都日野市)
連絡先 090-3530-4122(大森)

第4月曜日(24日)
■なないろ・みらい~自分らしく生きたい子供・親・先生を支える会~(埼玉県桶川市)
連絡先 070-6670-3379(加藤)
*毎週月・木曜にも開催
■八王子・不登校を考える親の会(東京都)
連絡先 0426-89-4134(下村)

第4火曜日(25日)
■カラコルの会(大分県日田市)
連絡先 090-1190-9693(三苫)

第4水曜日(26日)
■うらわ不登校を考える会(埼玉県さいたま市)
連絡先 048-886-7126(伊藤)

第4木曜日(27日)
■ほっとすぽっと“よかっ種”(神奈川県大和市)
連絡先 046-264-0225(斉藤)
■カフェたんぽぽ(神奈川県藤沢市本鵠沼)
連絡先 080-5675-8284(後藤)

第4金曜日(28日)
■未来の会(北海道恵庭市)
連絡先 0123-33-9513(今井)

第5土曜日(29日)
■おーぷんはうす例会(石川県金沢市)
連絡先 076-285-1756(高橋)

web上にて常時開催
■ONLINEママの会「コンパッション」
連絡先 famicom1008@gmail.com(谷田)

■不登校新聞メーリングリスト
連絡先 mail@futoko.org(小熊)

「不登校の親の会」に関する情報をお持ちの方は、東京編集局までご連絡ください。
(TEL)03-6912-0981
(FAX)03-6912-0982
(メール)tokyo@futoko.org(担当:小熊)

「不登校の親の会」については、NPO法人「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」までお問い合わせください。
(TEL)03-3906-5614(FAX兼用)
(メール)info@futoko-net.org(担当:野村)

関連記事

福岡県福津市にて講演会「不登校・ひきこもりの親が幸せな理由」開催へ

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…