不登校新聞

526号 2020/3/15

かがり火

2020年03月13日 09:38 by kito-shin
2020年03月13日 09:38 by kito-shin

 新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、学校も休校措置が続き、子どもたちもストレスがたまっている。それでも子どもたちは、この状況下でも何とか時間をすごしているようだ。

 子どもが子どもらしい時間をすごして成長していくというのは、子どもが大人へ成長していくために必要なことだ。

 子どもは自分が弱い立場にあることをよく知っている。一人ではけっして生きていけないこと、体力も弱く、置き去りにされたり、捨てられたりすることをもっとも怖れている。

 子どもの権利条約には、子どもの最善の利益という言葉がよく登場してくるが、大人が考える最善の利益と子どもが望む最善の利益は、時に対立することもある。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…