記事タイトル一覧

法成立後3年目 不登校の歴史vol.534

記事テーマ:その他

2019年6月21日、「法の施行状況の検討に係る取りまとめ」の最終有識者会議(合同会議)が開催された。3年で見直しになるためには、この取りまとめの結果、政府やフリースクール議連が見直しが必要と考え動…

kito-shin kito-shin

かがり火

記事テーマ:その他

どこかに通うのでなく、家を拠点に学び育っていく教育方法を「ホームエデュケーション」や「ホームスクーリング」などと表現する。もともと熱海でやる予定だった全国大会のなかで、ホームエデュケーション家庭のシ…

kito-shin kito-shin

ひといき

記事テーマ:その他

つい先日まで、毎日のようにメディアからの問い合わせを受けていました。問い合わせの趣旨は、新型コロナウイルスの影響により長引いた休校によって、子どもたちには、どんな影響が出たのかというもの。媒体の大小…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

604号 2023/6/15

「傾聴」という言葉をご存じですか?話をただ聞くのはなく「傾聴」することで、相手…

603号 2023/6/1

「お寿司最高かよ」。このキーワードを提唱したのは児童精神科病棟で働く「子どもの…

602号 2023/5/15

親が不登校について学ぶこと、親が元気になること、人に頼ること、そして子どもを信…