不登校新聞

534号 2020/7/15

小1で不登校した娘、家でも育つと実感した日

2020年07月13日 16:17 by kito-shin
2020年07月13日 16:17 by kito-shin

 小1から不登校中の娘の母親・中浜葉子さんの新コラムです。娘を見て感じることを書いてもらいました。

* * *

 私の娘は現在小学5年生。不登校歴はもうすぐ丸4年です。最近、学校へは行かずとも「子どもは成長していくんだな」とあらためて気づかされる出来事がありました。

 彼女が最初に「行かない意思」を表明したのは入学式の夕方。私を呼びとめて彼女は内緒話をするときみたいなひそひそ声で耳打ちをしてきました。

 「あしたから学校やめる」。

 あまりにも唐突な発言で不謹慎ながらも笑いがこみあげてきたのをよく覚えています。

 本題はここから。「入学式だけでは」と説得された彼女は、しぶしぶ登校を続けますが、あらゆる手段で学校が嫌なことを訴えていました。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

学校へ行かない娘の一日を、くわしく記録してわかった大事なこと

536号 2020/8/15

学校へ行かない小学生の娘がお金の使い方を学んだ方法

535号 2020/8/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…