記事タイトル一覧

団体の理念、会費、卒業後の進路は 不登校その後の居場所を紹介「フリースクール地球子屋(熊本県)」

記事テーマ:不登校その後の居場所

新連載「不登校その後の居場所」を掲載します。不登校の子の居場所となりうる、フリースクールや通信制高校などを毎号1つずつとりあげます。第1回は「フリースクール地球子屋」です。代表の加藤千尋さんにお話を…

kito-shin kito-shin

『不登校新聞』のおすすめ

記事テーマ:その他

『不登校新聞』をご購読くださりありがとうございます。『不登校新聞』に掲載した広告を紹介します。『不登校新聞』では、広告先の団体や学校を調査したうえで、編集長の私が面談をを行ない、不登校の人や親にとっ…

kito-shin kito-shin

不登校の相談先「親の会」一覧

記事テーマ:イベント

福岡県久留米市 ダンデライオン 不登校ひきこもりを考える親の会フリースクール・通信制高校キャンパスの運営を通し30年近くさまざまな親子の相談を受けてきたNPO法人未来学舎の代表を講師に迎え茶話会を…

kito-shin kito-shin

編集後記

記事テーマ:その他

空前の「生しらす丼」ブームが私のなかに訪れた。きっかけは、近所のスーパーでふと目に留まった生しらす。生しらす丼といえば、江の島名物のイメージがあったが、家でも手軽に食べられることに気づき、思わず購入…

kito-shin kito-shin

バックナンバー(もっと見る)

616号 2023/12/15

「1日15分から働けるカフェ」、愛知県春日井市のカフェ「ワンぽてぃと」では、社…

615号 2023/12/1

今回は障害や気質によって髪を切るのが苦手な子どもに寄り添う「スマイルカット」の…

614号 2023/11/15

「学校や会社とつながることに必死だった」。今回は、不登校の子どもと親の会「Sw…