不登校新聞

365号(2013.7.1)

第21回 シングルフォーカスとは

2013年12月25日 14:32 by kito-shin
2013年12月25日 14:32 by kito-shin


連載「子ども若者に関する精神医学の基礎」

 
 前回、カナーとアスペルガーの理論を結びつけたウイングの「自閉症スペクトラム」についてお話しました。病気から性格傾向までを、「自閉的傾向」という一連の傾向(スペクトラム)として捉えようという試みでした。この試みでは、「社会性」「コミュニケーション」「想像力」という3つの分野(「3つ組」と呼ばれます)の能力によって、自閉性を説明します。
 
 近年、この3つ組の説明として、「シングルフォーカス」(SF)という考え方が流行しています。「全体の中から一部分だけを取り出して」(シングルS)「焦点を当てる」(フォーカスF)という意味のようです。以前お話した、消火器が大好きなAくんの場合なら、「興味をひかれる1つの対象だけ」(S)に、「強くこだわる」(F)ということになるでしょう。

 でしゃばらない にもかかわらず


この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

第18回 寝屋川教師刺殺事件【下】

232号(2007.12.15)

最終回 家庭内暴力とは何か【下】

232号(2007.12.15)

第232回 不登校と医療

232号(2007.12.15)

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…