06年9月16日、高校問題シンポジウム第2弾「希望しても高校に入れない時代再来? 神奈川の全日制高校進学率90%を割る!」に参加しました。
この春の高校入試では、92・4%の生徒が全日制高校への進学を希望していました。しかし、実際の進学率は89・6%となり、1900人の子どもたちが全日制高校進学を断念。定時制高校でも66人の不合格者を出しました。また、毎年1000人前後の若年無業者を出しています。
進学校で勉強が追いつかなくなり、高校1年生で不登校になった三宅勇也さん。塾の先…
「不登校は心のケガ」と話す不登校専門カウンセラー・阿部伸一さん。心のケガを癒し…
小学校1年生から中学3年生まで不登校だった中村隼人さん(21歳)。高圧的な態度…
読者コメント