不登校新聞

505号 2019/5/1

子どもの成長を感じるとき【不登校の子を持つ親のエッセイ】

2019年04月26日 11:52 by shiko
2019年04月26日 11:52 by shiko



 心の成長では反抗期が有名だ。「反抗期も大切な成長のひとつ」などと育児書にも書いてある。なかなか難儀な話だ。

 親は忍耐力を問われる。これも成長のひとつならば、いろいろ迷惑な成長なので「ブラック成長」と呼びたい。

 ブラック成長のことなら、いくらでもお伝えできる。「親の話はあまり聞かない」「部屋の片付けをしない」「歯医者の予約は忘れる」などなど。

 ブラックがあるなら、反対の「ホワイト成長」というのもあるのではないかと考えてみると、わずかながら思い当たるのがあった。

 仕事のことでイラつく私のグチを聞いて、アドバイスまでしてくれる。おお! すごい!

 ブラック成長はいつかホワイト成長に変わるための準備のようなものだろう。

 そこで不可欠なのは、子ども自身が不登校の経験を「それも自分」の一部と考えられるようになることではないだろうか。それにはたくさんの経験と長い時間が必要だろう。
 

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…