不登校新聞

581号 2022/7/1

私が中学校を休学したかった理由

2022年06月28日 17:24 by kito-shin
2022年06月28日 17:24 by kito-shin

 「不登校の期間中、中学校を休学したい」。神内真利恵さんは、ある本との出会いをきっかけにそう考えたという。結局その願いが叶うことはなかったが、高校・大学へと進学するなかで、中学校側の対応に疑問が生まれたそうだ。休学を望んだ背景と思いを書いていただいた(※画像はイメージです)。

* * *

 小学生のころ、『もう一度六年生』(小嶋雄二著/新日本出版社)という児童書を読んだことがあった。タイトルのとおり登校拒否をしていた子が、小学生の期間を1年延ばして、もう一度小学6年生として学校へ通う話である。この本は小学校の教員によって書かれたフィクション小説だが、実際に主人公と同じようなケースで通った子の事例が、あとがきで紹介されていた。「そんなことできるんだ」と当時の私はぼんやり思った。

 ときは過ぎ去り中学1年生の夏から不登校になった私は、ある日、この本の存在をふと思い出し、「主人公と同じことはできないか」と考えた。このまま義務教育を学ばず卒業するより、しっかり履修したうえで卒業するほうが、あとから役に立つと思ったためだ。

 さっそく私は中学校に問い合わせてみたが、いっさい回答が返って来ない。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「死のうとしたけど生きたかった」いじめにより不登校した女性が語る「生きることの意味」

626号 2024/5/15

「不登校から文科省職員に」異色の経歴を持つ藤井健人さんが目指すのは「不登校という格差」の是正

626号 2024/5/15

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

626号 2024/5/15

旅人「キノ」がさまざまな国を巡る『キノの旅 the Beautiful Wor…

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…