不登校新聞

588号 2022/10/15

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

2022年10月11日 11:30 by kito-shin
2022年10月11日 11:30 by kito-shin

岐阜県可児市
うさぎの会

 不登校の親の当事者が主催する共感の場です。休眠していましたが2022年10月から場所と時間を変えて再開いたします。経験者どうしで語り合い、情報交換しながら子どもの未来を考えます。親だけで抱え込まず、お気軽にお越しください。(寺尾)

https://ameblo.jp/usg0574/
連絡先:090-4798-0220/shimarisu.7-2koumiya@docomo.ne.jp
定例会の場所:岐阜県可児市中恵土2302-1-305号
定例会の日時:毎月第3土曜日13時~15時/参加費:200円

山梨県甲府市
甲府不登校を考える親の会

 フリースク―ルでインターンスタッフを経験した元不登校当事者が進行する親の会です。保護者の方はもちろん、元当事者の方や不登校のお子さんに関わりのある方・関心のある方など幅広い方にご参加いただけます。ご参加お待ちしています!(内藤)

連絡先:TEL 090-3696-9570/kofu.oyanokai@gmail.com
定例会の場所:ぴゅあ総合(甲府市朝気1-2-2)
定例会の日時:毎月第1日曜日
参加費:無料

神奈川県横浜市
宇宙船(不登校から学ぶ会)

 不登校・ひきこもりをしている子どもたちの心の声に耳を傾け「不登校とは何か」「ひきこもりとは何か」を考え、学びながら支え合い、成長することを目指しています。親や当事者で悩みを話し合うことで、悩んでいるのは自分ひとりではないとほっと心に余裕ができ、元気に家へ帰れるような例会をいつも目指しています。不登校・ひきこもりに関心のある方ならどなたでも参加できます。いらしたみなさんが安心してすごせる場であることを大切にしています。お気軽にご参加ください。(片山)

https://uchusen.jimdofree.com/
連絡先:TEL 090-9370-7561/uchusen1@gmail.com
定例会の場所:横浜市健康福祉総合センター(神奈川県横浜市中区桜木町1-1)
定例会の日時:毎月第2日曜日(8月は休み)/参加費:200円

北海道函館市、北海道渡島・桧山地方
道南ひきこもり家族交流会「あさがお」

 2003年に発足し、ご家族のなかにひきこもる人がいてお悩みの方々が、日常生活の困りごとやひきこもる人への関わり方、これからのことなどを語り合う場で、2021年度の会員は97名です。会員には精神科医や臨床心理士、医療ソーシャルワーカー、障害者就労支援事業所、函館市保健福祉部職員なども参加しており、保健・医療・福祉分野の有益な情報を得ることもできます。(野村)

http://asagao.starfree.jp/
連絡先:TEL 090-6261-6984/tnomura@sea.ncv.ne.jp
定例会の場所:函館市総合福祉センターあいよる21(北海道函館市若松町33-6)
定例会の日時:毎月第2日曜日14時~16時/参加費:200円(年会費1000円)

愛知県名古屋市
『スタ活Cafe』

 「子どもが学校へ行けない・・・」「子どもの将来が不安・・・」。そんな悩みを抱えるお母さんのためのフリースペースです。先輩ママのお話を聞いたり、悩みや不安を打ち明けに来ませんか? ひとりで抱えこまずに気軽にお越しください。(髙田)

http://www.kokomana.jp/
連絡先:TEL 052-452-1136/info@kokomana.jp
定例会の場所:名古屋市中村区椿町12-7 5F
定例会の日時:隔月2回 13時~16時
参加費:無料

長野県長野市
ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会)

 1990年、児童相談所の親の会で知り合ったメンバー5名で発足。「いつ来ても、いつ帰ってもいいよ」「疲れたり、傷ついた心を癒してくれる仲間がいる」。ほっと安心できる居場所に集まって来てくださる人たちとつくりあげてきました。経験者どうしだからわかり合えることも多く、「参加してよかった」と笑顔になり、その親の心の余裕が子どもとの関係をよくしています。たくさんの気づきを親の会で見つけませんか? (松田)

連絡先:TEL 026-278-7223
定例会の場所:長野市障害者福祉センター(長野県長野市鶴賀276)
定例会の日時:毎月第3水曜日13時半~17時/参加費:500円

関連記事

福岡県福津市にて講演会「不登校・ひきこもりの親が幸せな理由」開催へ

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

625号 2024/5/1

不登校・ひきこもり 相談先・親の会一覧

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…