不登校新聞

244号(2008.6.15)

三度の飯よりマヨが好き!!

2014年09月25日 12:32 by 匿名
2014年09月25日 12:32 by 匿名


 日本人1人あたりが年間およそ2キログラムも口にしている調味料、マヨネーズ。いまやその消費量は、アメリカに次いで世界第2位だ。そんなマヨネーズがどのようにつくられているのか。子ども・若者編集部のなかでも選りすぐりの「マヨラー」4人が、東京都調布市にあるキユーピー仙川工場に向かった。

 国産初となる「キユーピーマヨネーズ」が売り出されたのは1925年。

 キユーピー株式会社の創始者である中島董一郎氏が日本人の体格向上のため、当時の輸入品に比べて2倍の卵黄を用いたマヨネーズをつくろうと考えたのがきっかけだった。

 生野菜を食べる文化がなかった発売当時は非常にものめずらしく、整髪料のポマードとまちがえて髪に塗った人もいたという。その後、食文化の西洋化が年々進み、マヨネーズは日本の食文化に広く浸透していくこととなったのだ。

 駅から徒歩5分という好立地にキユーピー仙川工場はあった。工場内へ向かう道中、すれちがう人がみな、作業着に身を包んでいる工場独特のあの雰囲気。テンションが上がらないわけがない。

 工場内へ入ると、さっそく、「高速割卵機」のお出まし。「キユーピーマヨネーズ」の原料は大まかに言って、卵と植物油と酢であり、巨大な専用タンクで調合されるのだ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…