不登校新聞

234号(2008.1.15)

演劇を通じて、居場所づくり

2014年11月19日 14:55 by 匿名
2014年11月19日 14:55 by 匿名


 遊びを通して体をほぐし、周囲とふれあうことで心をほぐす――。今回は、演劇という表現活動を通じて、市民と大学が連携を図るなかで進められているワークショップ(TFT)について紹介する。

 「演劇」という自己表現を通して、不登校の子どもたちどうしのつながりや居場所をつくることを目的としたとり組みが兵庫県で行なわれている。「Teenagers Free! Theater」(以下、TFT)という名で始まったこの活動には、公募で集まった小学生から高校生までの不登校児童生徒、もしくは学校に行きづらかった経験を持つ子どもたち20名ほどが参加している。そのほか、大学院生や地域のボランティアなど、30名ほどのボランティアスタッフが支援するなかで、脚本や演出など、一からすべて手づくりの演劇活動を行なっている。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…