先日、知人家族が暮らす団地に行ってきました。約3600戸の3分の1が外国籍の方で、知人の娘さんが通う保育園では子どもの8割が外国籍だそうです。団地内にはアジア雑貨店や中華、ベトナム料理店が複数あり、敷地内の掲示板はすべて5カ国語。異国情緒があります。自治会と住民の長年の努力と協力により、治安もよく、子どもも安心して遊べるそうです。とはいえ、例にもれず、住民の多くは高齢化しており、若い世代は少ないとのこと。
551号 2021/4/1
みんながあたりまえにできることが、自分だけできない。そんな生きづらさは「発...
読者コメント
toishiyuko
一般公開 どこの団地なのか是非知りたいです。ベトナム料理、食べに行き...