不登校新聞

199号(2006.8.1)

27万世帯に「心の健康」調査【厚労省】

2018年11月06日 15:32 by shiko
2018年11月06日 15:32 by shiko

 

 自殺者が8年連続で3万人を超える状況が続くなか、国会では、2006年6月15日、自殺対策基本法が成立した。

 同法は、基本施策として、職場・学校などにおける「心の健康」保持にかかわる体制整備、医療提供体制の整備、自殺の危険が高い者の早期発見、自殺発生回避のための体制整備、自殺者の親族などへの支援、民間団体の活動への支援などをあげている。

 これを受け、厚生労働省は、自殺対策に動きを見せ始めている。

心の健康調査

 厚労省は、来年から全国約27万世帯の12歳以上を対象に、心の健康状態を調査する方針を決めた。

 同省が実施している「国民生活基礎調査」のなかに、うつ状態や気分・不安障害などの簡易測定指標を盛り込む。

 設問は、最近1カ月の心の状態について「神経過敏に感じたか」「絶望的だと感じたか」「自分は価値のない人間だと感じたか」など6項目について、「いつも」「たいてい」「ときどき」「少しだけ」「まったくない」の5つから選択するようになっている。

 

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…