不登校新聞

509号 2019/7/1

出席認定は学校ごとにばらつき、フリースクール通学に格差

2019年06月25日 10:55 by kito-shin
2019年06月25日 10:55 by kito-shin

 フリースクール等(フリースペースやシュタイナー学園などを含むオルタナティブスクール)126団体とその団体に所属する子どもについての調査が行なわれた(研究代表者・藤根雅之氏/大阪大学)。

 調査結果によって、出席認定をめぐって学校からの対応に格差が生じていることが明らかになった。

 1992年、文科省が通知した不登校対応の方針によって、子どもがフリースクール等に通った日は「学校へ通った日」として認定することが校長裁量で可能になった。

 しかし、フリースクール関係者からは「不登校に否定的な校長などからは出席認定がとりづらい」という声は以前から上がっており、その認定基準が問題視されていた。

出席認定を求めていても

 今回の調査で問題となったのは、①本人や保護者は出席認定を求めており、②同じフリースクールに通っている子は出席を認められているにもかかわらず、③出席認定を受けていない小中学生だ。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…