不登校新聞

459号 2017/6/1

親のつらさが楽になるコツを知っていますか?

2017年05月29日 18:12 by kito-shin
2017年05月29日 18:12 by kito-shin


 学校に行かないわが子にどう接したらいいものか。これは不登校の子どもを持つ親にとって、誰しも直面する問題です。とくに子どもが中学生・高校生年齢に差しかかると、それはより顕著になります。

 「思春期」特有の親への反抗だったり、逆に親とのコミュニケーションを避けたりします。そうすると、親としても「私がこんなにがんばっているのにそれが伝わらない」とか「子どもの本音を知るためにはどうすればいいのか」などの感情が湧いてきます。

 こうした親子関係について、本書の著者で児童精神科医の明橋大二さんは「親が楽になると子どもも楽になります」と言います。いやいや、それがなかなか難しいのです。

 では、どうやったら、親は肩の力を抜けるのか。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…