不登校新聞

459号 2017/6/1

将来の夢は映画監督~わが子は家庭で育っています

2017年05月29日 17:20 by kito-shin
2017年05月29日 17:20 by kito-shin


 私には17歳の息子と13歳の娘がいて、2人とも家庭をベースに育っています。 息子が学校に行きしぶるようになったのは、小学2年生の6月でした。とくにきっかけはなかったんですが、朝はトイレにこもって出てこなかったり、リビングのテーブルの下にうずくまっていることもありました。担任に相談すると、スクールカウンセラーを紹介されました。じつは、この方との出会いが、わが家の「ホームエデュケーション」の始まりでした。

 私も夫も学校が大好きな子どもだったので、「学校に行きたくない」という息子の気持ちを受けいれるのに時間がかかりました。「学校に行ってこそ味わえる楽しみがあるんじゃないか」って、つい考えてしまうからです。

 そんなことをカウンセラーと話しているうち、ふと気づいたんです。学校に行くことがそもそもゴールなのかなって。

 私の疑問にカウンセラーは「学校に行くとか行かないとか、どっちでもいいんです。それより『学校に行きたくない』という気持ちを素直に言えなかったり、言うことをあきらめたりして、心の中にしこりを持ったまま大人になるほうがよっぽど問題です。勉強だって塾や通信教育もあるし、フリースクールだってある。もちろん、家庭だけでも、じゅうぶん育ちますよ」と答えてくれました。目から鱗が落ちるというのはまさにこのことで、とくに「家庭だけでも育つ」というのは、私にとって衝撃的でした。

私は"いい親”そう思ってた


 小学3年生になった息子がある日、「今日は自由だなー」って、つぶやいたことがあるんです。親としては、ちょっとショックでした。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「あなたは誰より大切だよ」不登校を経験した4児の母が、あのころ一番欲しかった言葉【全文公開】

624号 2024/4/15

「僕、先週死んじゃおうかと思ったんだよね」小5で不登校した息子の告白に母親が後悔した対応

623号 2024/4/1

「原因を取り除けば再登校すると思っていた」不登校した娘の対応で母がしてしまった失敗から得られた気づき【全文公開】

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…