不登校新聞

625号 2024/5/1

「ニュース」に関連する記事

教育機会確保法、国会上程【公開】

2016年5月10日、「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律案」(以下・確保法案)が国会に上程された。2016年4月27日にフリースクール、夜間…

  いいね!   shiko shiko from 434号 2016/5/15

いじめによる不登校、7日以内に報告を 文科省通知

2016年3月11日、文科省はいじめによる不登校が疑われる場合、学校は7日以内に教育委員会などに発生を報告することが望ましいなど「いじめの重大事態」に対する調査指針を都道府県に通…

  いいね!   shiko shiko from 432号 2016/4/15

確保法、新条文案提示

2016年3月4日の合同議連総会のようす。写真左から林久美子事務局長、丹羽秀樹座長。 2016年3月4日、フリースクール、夜間中学校の議員連盟合同総会が開催された。丹羽秀樹…

  いいね!   shiko shiko from 430号 2016/3/15

不登校50年、今夏、文科省が節目の発表へ

1966年、「学校嫌い(現・不登校)」を理由に年間50日以上欠席した児童生徒が1万6716人いることが文科省から発表された。以来、文科省は、毎年、調査結果を発表。この50年間で累…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 427号 2016/2/1

【公開】「普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」 国会上程間近、議論大詰め

フリースクール、夜間中学校の合同議員連盟総会のようす。 左から2番目が座長・馳浩議員 「義務教育の段階に相当する普通教育の多様な機会の確保に関する法律案」が大詰めを迎えて…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 417号 2015/9/1

特別支援学級 8年で生徒倍増、20万人に

文部科学省の「学校基本調査」の速報によると、2015年度に特別支援学級(旧・特殊学級)に在籍する児童生徒数は前年度より1万4387人増加し、20万1488人となった。特別支援学級…

  いいね!   shiko shiko from 416号 2015/8/15

不登校2年連続増 12万2902人

文部科学省は8月7日、「学校基本調査」の速報値を発表した。2014年度の小中学生の不登校は12万2902人(前年比3285人増)、2年連続で増加。小学生に占める不登校の割合は過去…

  いいね!   shiko shiko from 416号 2015/8/15

学校外の学び、義務教育として法制化へ

不登校の子どもたちが家庭やフリースクールで行なう学習を義務教育と認める法律の試案が、2015年5月27日、フリースクールと夜間中学校の合同議員連盟総会で発表された。両議員連盟の方…

  いいね!   shiko shiko from 411号 2015/6/1

新法制定は、不登校の子のためになるのか、ならないのか

幅広い解釈ができる法案 新法制定の詳細についてはこちら 幅広い解釈ができる法案となった。英・米では2%~3%の家庭がホームエデュケーションである。日本の不登校の子もほとん…

  いいね!   shiko shiko from 411号 2015/6/1

【公開】フリースクール外でも動き、株式会社立学校も

文科省内の不登校「協力者会議」、フリースクール等検討会議の中間報告、そして2015年5月27日に発表された法案など、また、不登校をめぐる動きがあわただしくなってきた。フリースクー…

  いいね!   shiko shiko from 411号 2015/6/1

ニュース解説「不登校をめぐる3本の動き」

現在、行政と国会において不登校、フリースクールをとりまく3つの動きが出てきています。まずは不登校政策全般を検討する「不登校に関する調査協力者会議」(文科省)。協力者会議が発足した…

  いいね!   shiko shiko from 409号 2015/5/1

【速報】フリースクール議員連盟 立法へ本腰

2月18日、「超党派フリースクール等議員連盟」(会長・河村建夫議員)は、議員立法、バウチャー制度の導入に向けて本格的に議論を進めていくことを明らかにした。立法化を目指す法案は「(…

  いいね!   shiko shiko from 404号 2015/2/15

【公開】フリースクール支援へ 検討会議スタート 実態調査も

検討会議のようす 1月30日、文科省において「フリースクール等検討会議」が発足した(座長・永井順國氏)。フリースクールについて、国内で初となる行政主導の議論が本格的にスター…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 404号 2015/2/15

【公開】不登校協力者会議も発足 適応指導教室の調査へ

2月10日、文科省の「不登校に関する調査研究協力者会議」が発足した。委員は、カウンセラー、学校長、小学校教諭など15名。主査は森田洋司氏。森田氏は前回の2002年協力者会議でも主…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 404号 2015/2/15

【公開】下村文科相が公設民営型フリースペース「えん」視察

10月27日、下村博文文科相が川崎市子ども夢パーク内のフリースペース「えん」(運営・NPO法人フリースペースたまりば)を視察した。文科相は子どもたちの活動を視察。「不登校児をムリ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 397号 2014/11/1

いじめ1万2000件減? 文科省調べ

文科省が10月16日に発表した「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」によると、13年度のいじめ件数(学校が認知した件数)は、前年と比べて1万2249件減の18万5…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 397号 2014/11/1

高校中退8000件増、定時制高1の中退率23%

10月16日に文科省が発表した「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」によると、高校中退者が昨年度に比べ8000人増加したことがわかった。13年度の高校の中退者数は…

  いいね!   shiko shiko from 397号 2014/11/1

子どもの電話相談、悩み内容トップは3年連続「人間関係」

認定NPO法人チャイルドライン支援センターが、昨年度受けた相談件数は7万1400件。そのうちもっとも多かった相談内容が「人間関係」で、3年連続の最多となった。近年、この問題に悩む…

  いいね!   shiko shiko from 397号 2014/11/1

中学生の“2学期前自殺” 月平均の倍に

本紙取材によると、中学生の自殺は、2学期開始前となる8月にと突出して多くなることがわかった。とくに2013年8月は15件と、月平均8件のほぼ2倍に及んだ。内閣府は、この「2学期前…

  いいね!   shiko shiko from 393号 (2014.9.1)

ひきこもり推計70万人

7月23日、内閣府は「ひきこもりに関する実態調査」の結果を明らかにした。それによると、15歳~39歳のうち、ひきこもっている人は全国でおよそ69万6000人いると推計されるとの調…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 296号(2010.8.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…