不登校新聞

205号 2006.11.1

性同一性障害とアスペルガーを抱えて 当事者インタビュー

2015年12月21日 12:45 by 匿名
2015年12月21日 12:45 by 匿名


 今回は、アスペルガー障害と性同一性障害という2つの障害を抱える方のインタビューを掲載する。家庭や学校のなかで感じた疎外感や息苦しさを踏まえ、今取り組まれている絵本づくりと、どうつながっているのか、うかがった。

――アスペルガー障害(注1)と診断され、どう思われましたか?
 「まちがいないだろうな」と率直に思いましたね。幼少のころから、僕の話が家族にも先生にも通じないんですから。たとえば、僕は「記憶」というものに関して非常に敏感というか。ちょっとしたことでも、まるで風景を写真で撮るように、はっきりと記憶してしまうことがあるんです。だから、学校から帰ってきて部屋のようすが変わっていると、すぐ気づくんですよ。本棚の本の向きが変わってるとか、そういう小さなことなんですけどね。

 なので、親に言っても、理解してもらえないんです。算数も苦手でした。計算をする場合、式が映像として頭に入ってきて、フッと答えが出てくるんです。でも、先生には「こういうやり方は教えていない」と言われてしまうから、算数がきらいになった。3年前、きちんと発達障害であるという診断を受けた直後は、「ほら、僕が言ってた通りじゃないか」って親に怒りをおぼえましたね(笑)。

――学校との関係は?
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「親子関係は?元気になったきっかけは?」3人の経験者が語る私の不登校とその後

625号 2024/5/1

「40代で人生2度目のひきこもり」ひきこもり経験者が語るふたたび動き出すまでの出来事と気持ち

624号 2024/4/15

「30歳を目前に焦っていた」就活失敗を機に大学生でひきこもった私が再び動き出すまでに取り組んだこと

623号 2024/4/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…