不登校新聞

215号 2007/4/1

文科省 いじめ有識者会議 第一次まとめで提案

2015年07月27日 16:01 by kito-shin
2015年07月27日 16:01 by kito-shin
 2006年秋から続くいじめ自殺の報道を受けて、文科省の「子どもを守り育てるための体制づくりのための有識者会議」(座長・梶田叡一兵庫教育大学長)が、第一次まとめを発表した。

 第一次まとめでは、いじめに対してのメッセージが提案としてまとめられた。メッセージは「教師はいじめを許さず子どもをしっかり守ろう」「学校は地域の人材を活用して『ナナメの関係』をつくろう」「教育委員会などは多様な専門機関・専門家と協力しよう」「保護者は携帯電話などの活用の仕方を再考しよう」「すべての大人は、自らの責任を見つめ直し、子どもに『生きる』ことの意味を教えよう」の5つ。
この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

626号 2024/5/15

旅人「キノ」がさまざまな国を巡る『キノの旅 the Beautiful Wor…

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…