不登校新聞

625号 2024/5/1

「シンポジウム」に関連する記事

【世界一受けたい授業出演特集】わが子を信じて腹をくくろう、あなたの子どもは大丈夫です

4月17日(土)午後7時56分から日本テレビ系列で放送される「世界一受けたい授業」)の『無理やり「学校に行け」はもう古い!「不登校」という生き方』にて、認定NPO法人「フリースペ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 552号 2021/4/15

わが子を信じて腹をくくろう、あなたの子どもは大丈夫です

2020年10月11日、愛知県豊田市にて「フリースペースたまりば」理事長・西野博之さんの講演が行われた(主催・不登校を考える豊田の会まちあいしつ)。講演では昨今の社会状況をふり返…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 544号 2020/12/15

訪問支援をしてるので「寄り添う」とは何かを考えてみました

「訪問と居場所 漂流教室」のスタッフの人形北海道札幌市で「訪問と居場所 漂流教室」という団体の共同代表を務めている山田と申します。まず、「漂流教室」についてかんたんに紹介します。…

  いいね!   koguma koguma from 525号 2020/3/1

兄弟そろって不登校になったので、毎日が不安でたまらなかった

2019年4月21日、「登校拒否を考える会」35周年を記念するイベントが東京都北区で開催された。プログラムのなかから、不登校の子どもを持つ親が登壇した「親が語る登校拒否・不登校」…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 507号 2019/6/1

私は夫のグチを言いに行ってます。不登校の親の会ってどんなもの?

2019年4月21日、「登校拒否を考える会」35周年を記念するイベントが東京都北区で開催された。プログラムのなかから、不登校の子どもを持つ親が登壇した「親が語る登校拒否・不登校」…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 507号 2019/6/1

学校に行かないってどんなこと?【不登校経験者・親の講演抄録】

学校外の学び・育ちの場で育ったメンバーやその親が開く「ふとうこうカフェ」(https://ameblo.jp/futokocafe/)。「居場所はいろいろあるよ」などのメッセージ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 484号 2018/6/15

登校拒否を考える夏の全国合宿in長野 子ども・若者シンポジウム抄録

今回は、長野で開催された全国合宿における子どもシンポジウムでの、ひきこもり経験者を交えた4人の語りを掲載する。 知らなかった親って大変だ 小学校3年生のとき、担任にからかわれた…

  いいね!   none 匿名 from 202号 2006.9.15

“僕はカスだ”とメモに残した理由 当事者講演録

2016年3月27日、シューレ大学(※)にて、シンポジウム「自己否定感と向き合って」(主催・登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク)が開催された。登壇者のなかから、不登校経験者…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 432号 2016/4/15

「ライファーズ」上映会&シンポジウム抄録 「問題」から「つながり」へ

2016年1月10日、映画『ライファーズ』上映会&シンポジウムが大阪市で開かれた(主催・NPO法人フォロ)。監督の坂上香さん、山下英三郎さん(日本スクールソーシャルワーク協会名誉…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 428号 2016/2/15

親だからできること、親にしかできないこと

2008年の夏合宿は550名の参加があった。大会では、子ども、若者、親のシンポジウムが開かれた。親シンポジウムの抄録を掲載する。 我が家はホームエデュケーション わが家は3…

  いいね!   none 匿名 from 249号(2008.9.1)

親シンポ わが子の不登校とどうかかわったか

写真左から、奥地圭子さん、渡辺砂美さん 5月11日、岩手県一関市にて不登校の子どもをもつ親のシンポジウム「わが子の不登校とどうかかわってきたか」が開催された。主催はNPO法…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 388号 (2014.6.15)

不登校の子らが通う「フリースクール」って?

不登校・ひきこもりの子らが通う「フリースクール」は、学校制度外の子どもの居場所、学び場。日本では1980年代に誕生し、フリースクール全国ネットワークによると「おそらく全国に約30…

  いいね!   shiko shiko from 381号 (2014.3.1)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…