不登校新聞

465号 2017/9/1

『不登校新聞』らが共同メッセージ発信 「9月1日」の子どもの自殺に向けて【公開】

2017年09月05日 11:53 by koguma
2017年09月05日 11:53 by koguma



2017年8月25日、子ども支援に関わるNPO団体が協同メッセージ「学校へ行きたくないあなたへ、味方はココにいます」を発信した。「全国不登校新聞社」の呼びかけに協同で名を連ねたのは、「チャイルドライン支援センター」「フリースクール全国ネットワーク」「登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク」「ストップいじめ!ナビ」など、計5団体。

“休んでいい”その先の安心を

 今回、メッセージを発信する趣旨は、大きく2つ。「味方がいること」「その味方はどのように相談に乗ってくれるのか」を子どもに伝えることだ。

 子どもの自殺が最も多いのは「9月1日」とわかって以降、NPOなどの市民活動のみならず、文科省をはじめとした行政機関も長期休み明け前後の子どもの自殺を防ごうと、さまざまな取り組みを展開してきた。

 しかし、その一方で、今年7月には千葉と広島で、8月には北海道で子どもの自殺が相次いで起きた。また、近年は前倒しで新学期が始まる地域も増えてきていることから、「休むこと」の大切さをより多くの子どもたちに伝えるために、休んだ後で誰がどのように支えてくれるのか。休んだ先の安心を少しでも見えるようにすることで、「休むこと」の最初の一歩を後押しするのが今回のねらいだ。協同メッセージは、順次、連名団体のホームページなどでも閲覧できるようになる予定。(東京編集局・小熊広宣)

関連記事

「不登校の要因はいじめ」子どもと教員、認識差に6倍の開き

624号 2024/4/15

東京都で2万円、富山県で1万5千円 全国の自治体で広がるフリースクール利用料の補助のいま

622号 2024/3/15

「不登校のきっかけは先生」、「不登校で家庭の支出が増大」約2800名へのアンケートで見えてきた当事者の新たなニーズ

619号 2024/2/1

読者コメント

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…