不登校新聞

479号 2018/4/1

<弱さ>は私たちの動因説 『弱いロボット』著者・岡田美智男

2018年03月28日 13:48 by kito-shin
2018年03月28日 13:48 by kito-shin



連載「仮説なんですが…」vol.18

 なんだか情けない話だけれど、この歳になっても「自分に自信が持てない」ということは多い。ちょっとした文章をまとめるのでも、「だれかに叱られやしないか、軽蔑されてしまうのでは」と、しばらく手がとまってしまう。

 あるいは人前であいさつしようとしても気の利いた言葉が出てこない。「あれっ、どうしよう」と、しばらく沈黙してしまい、よりバツの悪い思いをしたりする。引き受けるんじゃなかったと後悔しても、後の祭りなのだ。そんなときにかぎって、ほかの人のあいさつがやけに立派なものに思える。どうして、こんなに堂々とした話ができるのか。競いあっていたわけではないけれど、とてもかないそうにない。

自分だけがヘン?

 よくよく考えれば、学生時代や就職してからも、大なり小なり、こうした「劣等感」に苛まれたものだ。自分とほかの人とのあいだで、どうして能力の差が生まれるのか。自分だけがいつも見劣りするのはなぜなのか。

 それからしばらくして、ある書物のなかの、何げない言葉が目に留まった。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

自虐ネタで幸せになれない、ふたつの理由

555号 2021/6/1

働くことがずっと怖かった私が見つけた「楽しく働くための条件」

554号 2021/5/15

やりなおしがきかないのは「歯」、5年ひきこもった経験者の実体験

553号 2021/5/1

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…