不登校新聞

272号(2009.8.15)

不登校、12万7000人

2016年10月14日 18:22 by 匿名
2016年10月14日 18:22 by 匿名

 8月6日、文科省は「学校基本調査」の08年度の速報を発表した。速報によると昨年度の長期欠席者数(年間30日以上)は12万6805人で4年ぶりに微減(前年比2450人減)した。全児童生徒に占める割合は1・18%(前年度比0・2ポイント減)。一方、特別支援学級に通う児童生徒数(旧・特殊学級)は13万5166人。旧・特殊学級時代をふくめると91年以来、18年ぶりに不登校の数を上回った。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

1週間で利用者4万人超「学校を休ませるべきか」と悩む親の助けとなるチェックリストが無料公開【全文公開】

610号 2023/9/15

「不登校でも居場所はある」60秒の動画が伝える希望

609号 2023/9/1

「登校を目標にしない」国の不登校支援方針、保護者の56%が知らず 学校現場での認知不足が課題に

608号 2023/8/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

611号 2023/10/1

小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…

610号 2023/9/15

「親として余裕を持ちたい」。そう思っていても、忙しい日々のなか気持ちの余裕を持…

609号 2023/9/1

「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…