不登校新聞

471号 2017/12/1

フリースクール等検討会議 不登校の歴史vol.471

2017年11月29日 09:52 by kito-shin
2017年11月29日 09:52 by kito-shin

2015年1月30日、私たちの期待を乗せて、国の「フリースクール等に関する検討会議」が始まった。

 私たちというのは、フリースクール関係者、不登校の子どもをもつ親・親の会関係者、オルタナティブ教育関係者、多様な教育ができる社会にむけて研究したり活動したりしている市民、マスコミ関係者などで、前年より待ちのぞんでいた。なにしろ、国が、これまでの学校復帰政策を変えて、フリースクール等も視野にいれて子どもの成長を支援していこう、そのためにどうしたらいいかを討議する会議は、史上初であった。

 事前に打診されたが、検討会議委員に筆者も就任することができたため、よりワクワクしていたかもしれない。これまで、調査研究協力者会議など、不登校に関係する会議に、民間の現場の人間が正式にメンバーで入ることはなかった。今回は、白井智子さん(NPO法人トイボックス・スマイルファクトリー校長)、西野博之さん(NPO法人たまりば、川崎子ども夢パーク・フリースペースえん代表)、武藤啓司さん(NPO法人楠の木学園理事長)と筆者・奥地(NPO法人東京シューレ理事長、NPO法人フリースクール全国ネットワーク代表理事)の4人が委員になり、その点も期待がもてた。

この続きは1ヶ月無料のお試し購読すると
読むことができます。

関連記事

『不登校新聞』のおすすめ

625号 2024/5/1

編集後記

625号 2024/5/1

『不登校新聞』のおすすめ

624号 2024/4/15

読者コメント

コメントはまだありません。記者に感想や質問を送ってみましょう。

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…