不登校新聞

625号 2024/5/1

「報道」に関連する記事

共産党回答’09

◎各政党には4点の質問をした。質問項目は下記の通り。 質問① 「学校外で子どもが学び育つことへの見解、財政面も含めたフリースクールなどへの支援についてのお考えと政策をお聞か…

  いいね!   none 匿名 from 272号(2009.8.15)

社民党回答’09

◎各政党には4点の質問をした。質問項目は下記の通り。 質問① 「学校外で子どもが学び育つことへの見解、財政面も含めたフリースクールなどへの支援についてのお考えと政策をお聞か…

  いいね!   none 匿名 from 272号(2009.8.15)

国民新党回答’09

◎各政党には4点の質問をした。質問項目は下記の通り。 質問① 「学校外で子どもが学び育つことへの見解、財政面も含めたフリースクールなどへの支援についてのお考えと政策をお聞か…

  いいね!   none 匿名 from 272号(2009.8.15)

特別支援10年で倍増

8月6日、文科省は「学校基本調査」「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の2008年度の速報を発表した。 速報によると昨年度の不登校者数(年間30日以上)は12…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

【公開】不登校の子どもの権利宣言

◎前文 私たち子どもはひとりひとりが個性を持った人間です。 しかし、不登校をしている私たちの多くが、学校に行くことが当たり前という社会の価値観の中で、私たちの悩みや思いを、十…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

【公開】権利宣言、作成の経緯は

8月23日、不登校を考える第20回全国大会・子ども交流合宿「ぱおぱお」の大人・子ども合同エンディングにて、「不登校の子どもの権利宣言」(以下・権利宣言)が採択された。権利宣言は、…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

「NGOはじめ」設立

小学校5年生から不登校をし、その後、『学校Ⅳ』(監督・山田洋次)の原案、NHKの第一期「しゃべり場」メンバーなどで活躍した松本創さん(26歳)が「NGOはじめ」を設立した。松本さ…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

不登校対策にカウンセラー配置

文部科学省が2010年度予算の概算要求をまとめた。不登校・いじめ対策の目玉事業はスクールカウンセラーの拡充。現状の1万4000校配置から2万校配置に増える。加配されるのは小学校。…

  いいね!   none 匿名 from 275号(2009.10.1)

【公開】体罰自殺認定 福岡小5自殺問題

2006年3月、当時小学5年生だった永井匠くんが自殺。その原因は担任教諭による体罰にあるとして遺族らがおよそ8100万円の損害賠償を求めた裁判の判決が10月1日、福岡地裁小倉支部…

  いいね!   none 匿名 from 277号(2009.11.1)

製薬業との癒着、断ち切る試み

2009年、日本児童青年精神医学会総会は第50回を迎え、9月30日~10月2日にかけて国立京都国際会館にて開催された。

  いいね!   none 匿名 from 277号(2009.11.1)

【公開】子どもの3人に1人、虐待を認めず

児童相談所長会が、5年ごとにとりまとめている「児童虐待相談のケース分析等に関する調査研究」を発表した。分析対象となったのは、児童相談所で昨年4月~6月のあいだに受けた9895件の…

  いいね!   none 匿名 from 276号(2009.10.15)

子どもの実状、国連審査へ

来年、国連「子どもの権利委員会」は、日本の子どもの権利条約の実施状況を審査・総括所見(勧告)を公表する。勧告が出されるのは98年、04年に続き3回目となる。これに先立ち、日本政府…

  いいね!   none 匿名 from 278号(2009.11.15)

不登校経験者 玩具店起業

今回はデザイン玩具店「トイプール」を創設した一人の渡邉広史さん(28歳)が、起業の経緯やデザイン玩具店について執筆した。渡邉さんは、小学校5年生のときに不登校、中学2年生から東京…

  いいね!   none 匿名 from 278号(2009.11.15)

文科省調査 暴力行為、3年連続増

11月30日、文科省は08年度の「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の結果を公表した。それによると、児童生徒の暴力行為の発生件数は5万9618件(前年比6862…

  いいね!   none 匿名 from 280号(2009.12.15)

2009年をふりかえる

全国不登校新聞社の集会、発達障害を考える会 09年はオバマ大統領が就任、4月のプラハ演説で世界が核廃絶に向かって歩むべき歴史的流れについて、核兵器を使用した唯一の核保有国の…

  いいね!   none 匿名 from 281号(2010.1.1)

光の子どもの家自立進学基金創設

本紙256号で連載された「親・子ってなんだろう?」で登場した児童養護施設「光の子どもの家」が、大学・専門学校に進学するための基金「光の子どもの家自立進学基金」(代表・芹沢俊介)を…

  いいね!   none 匿名 from 282号(2010.1.15)

広島市子ども条例、先送り

広島市が制定を目指していた「広島市子ども条例」が、10年度中の制定を見送ることがわかった。一方、子どもの権利条約総合研究所は、3月6日~7日に開かれる「フォーラム子どもの権利研究…

  いいね!   none 匿名 from 285号(2010.3.1)

市民発、子どもの貧困解決へ

1月31日、立教大学(東京)にてシンポジウム「つながろう!市民発子どもの貧困解決政策へ~中学・高校生を卒業クライシスから教え~」が開催された。研究者や教職員、福祉関係者など、36…

  いいね!   none 匿名 from 285号(2010.3.1)

ネットカフェ条例案 利用者の本人確認、義務化へ

警視庁は2010年2月17日、インターネットカフェの利用について、営業者に利用客の本人確認を義務づけるよう定めた「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」を都議会に提出した…

  いいね!   none 匿名 from 286号(2010.3.15)

派遣法改正へ審議入り

厚労省が2010年3月中に派遣法改正案を国会提出することがわかった。派遣法改正案には、日雇い派遣の原則禁止などが盛り込まれる予定だが、社民党や全国ユニオンなどが結成した「格差是正…

  いいね!   none 匿名 from 286号(2010.3.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…