不登校新聞

625号 2024/5/1

「不登校新聞」に関連する記事

『不登校新聞』金沢講演会参加、ありがとうございました

2015年11月8日の「不登校新聞」金沢講演会が無事終了いたしました。参加者は50名。毎度のことですが講演後のグループ懇談会、たいへん盛り上がりました。私が担当したグループには「…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 422号 2015/11/15

【公開】『不登校新聞』金沢講演会開催決定

左から、多田元さん、奥地圭子さん 『不登校新聞 金沢講演会』開催決定!! 不登校・ひきこもり 親はどう支えれば? ・11月8日(日)午後1時30分~午後5時 ・会 …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 420号 2015/10/15

【公開】『不登校新聞』7月4日に宮崎県で無料講演会

『不登校新聞』講演会in宮崎開催へ 不登校からの進路、どう考えれば? 不登校、ひきこもり、昼夜逆転、毎日ゲーム…、不登校の子にはどんな「進路」があるのか。ず~っと取材してきたか…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 410号 2015/5/15

【公開】動画 ひきこもり歴23年・勝山実さんに聞く

8月10日、こわれ者の祭典の月乃光司さんと、当事者の集い「いけふくろうの会」と不登校新聞のコラボイベントを開催しました。せっまい会場には70名が詰めかけ、大盛況。WEB限定で動画…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 395号 2014/10/1

『不登校新聞』の親合宿、早くも残り1席!

下記の「不登校新聞の親合宿」は9月2日に満席締切となりました。たいへん恐縮ですが、希望の方は来年の合宿をぜひご活用ください。 今年で4回目となる「『不登校新聞』の親合宿」。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 393号 (2014.9.1)

山口県で不登校新聞社が講演会実施

講演会のようす 6月28日(土)、全国不登校新聞社が山口市内で開催した講演会には、本紙読者を中心に30名が参加した。講演「不登校・ひきこもり~親はどう支えればいいの」では、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 390号 (2014.7.15)

TBSで『不登校新聞』報道、急上昇ワードに

みなさま、お世話さまです。不登校新聞社の石井志昂です。5月24日、TBS「報道特集」にて『不登校新聞』が紹介されました。 内容は『不登校新聞』の子ども若者編集部、とくに田子つぐ…

  いいね!   shiko shiko from 386号 (2014.5.15)

「Fonte」のこれまで、これから 奥地圭子×多田元

奥地 98年に創刊した「Fonte」は今号で300号を迎えました。私にとっては「もう300号なの?」というのが実感ですね。 多田そうですね、私にとってもあっというまでしたね。創…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

不登校新聞社の歴史

【1998年】全国不登校新聞社を設立。創刊準備号を発刊。創刊記者会見を行ない、各マスコミが取り上げた。創刊号を発刊。創刊記念集会を東京、名古屋、大阪で開催。参議院選挙で各政党に不…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 300号(2010.10.15)

NPO法人 全国不登校新聞社 社員総会を開催

5月29日、NPO法人全国不登校新聞社は定款にのっとり、通常社員総会を開催した。 通常社員総会では、昨年度の事業報告や決算状況に加えて、次年度の事業計画ならびに予算編成について…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 316号(2011.6.15)

当事者が安心できる社会へ

読者の方々に支えられ、全国不登校新聞社も十四回目のお正月を迎えることができました。昨年は東日本大震災があり、たいへんな年でした。しかしだからこそ、当事者視点を大事にしたメディアと…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 329号(2012.1.1)

休刊危機 スタッフ緊急座談会

ぜひ乗りこえたい 茂手木涼岳 『Fonte』スタッフが休刊危機に何を思い、新聞づくりに関わっているのか、声を聞いてみたい――。読者より寄せられた意見を受け、東京編集局スタッフ3…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 336号(2012.4.15)

かがり火

社告 全国不登校新聞社は1998年5月に「不登校新聞」を創刊、NPO初の新聞社で唯一の不登校専門メディアとしてスタートし、2004年6月には「Fonte」と紙名を変更、不登校だ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 336号(2012.4.15)

研究論文『Fonte』分析から見えてきたこと

◎最多キーワードは「学校」 私は中学のときにいじめを受けて不登校になりました。その後いろいろ寄り道をして、心理系の大学院を修了しました。不登校について思うのは、「学校に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 338号(2012.5.15)

論説 内田良子「学生運動と登校拒否」

『Fonte』が存続の危機にあるという号外が前号で発行されました。各地の登校拒否を考える会の通信が、つぎつぎにこの危機を伝えています。休刊になったら困るという切実感が伝わってきま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 339号(2012.6.1)

WEBマガジンの便利機能

このWEBマガジン「不登校新聞」では、1998年以来、15年間にわたって発信してきた、当事者・親の声、識者の指摘を掲載いたします。 WEBならではのちょっと便利な機能を紹介しま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 創刊記念号

Fonte親合宿、9月28日から1泊2日

読者限定の合宿、テーマは「親にできることって」 ・ 不登校の兄と学校に行く弟の仲が…・ 祖父母が不登校を理解してくれない・ 子どもが何を考えているかわからない・ ひきこもりの日…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 365号(2013.7.1)

『Fonte』存亡危機“図書館大作戦”、実行中!

~子ども若者編集部企画~ 『Fonte』存亡危機を救え "図書館大作戦”、実行中! 『Fonte』の危機に際し、4月15日に開かれた子ども若者編集会議では16名が参…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 337号(2012.5.1)

読者オフ会、全国展開へ

6月29日の山形を皮切りに 全国不登校新聞社は今年6月より、全国8カ所で読者オフ会を開催することを決定した。6月29日の山形県を皮切りに、長野県(8月)、高知県(9月)、北海道…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 362号(2013.5.15)

東京オフ会 当事者の生の声、反響大きく

4月28日、『Fonte』読者オフ会=東京を開催した。本紙読者41名が参加した。3つの講演会および交流会を実施。各ブースのようすを報告する。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 362号(2013.5.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…