不登校新聞

548号 2021/2/15

ニュース (他の号の記事)

滝川市いじめ自殺 原告 木幡幸雄

今回の結果が、判決として出ていたら、お金の話だけで終わってしまったでしょう。しかし和解に際して、担任教諭らに自殺の予見可能性があったことを認めました。 また、北海道が和解調…

  いいね!   none 匿名 from 288号(2010.4.15)

滝川市いじめ自殺 原告代理人・児玉勇二

平成18年10月、滝川市教委は記者会見で、遺書から明らかにいじめ自殺であることが明白であった滝川市いじめ自殺事件(本件事件)を、「自殺の原因がいじめでない」と、記者会見した。その…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 288号(2010.4.15)

【公開】滝川市いじめ自殺裁判、和解成立

2005年、北海道滝川市の小学校に通う松木友音さん(当時12歳)がいじめを苦に自殺を図り、06年1月に死亡した。友音さんの母親・松木敬子さんらは滝川市と北海道を相手取り、損害賠償…

  いいね!   none 匿名 from 288号(2010.4.15)

滝川市いじめ自殺 和解調書(編集部要約)

北海道滝川市いじめ自殺訴訟 和解調書(編集部要約) 平成20年(ワ)第3814号 損害賠償請求事件 第1 和解の前提となる当裁判所の判断1\. いじめ防止義務違反に基づ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 288号(2010.4.15)

滝川市いじめ自殺゛原告を支える会゛谷口由美子

今回の和解勧告を受けて、原告を支える会として裁判をサポートしてきた、谷口由美子さんに執筆していただいた。 遺族がここまで・・・ 亡くなった松木友音さんは、当時大叔父であ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 288号(2010.4.15)

いじめ自殺 名古屋地裁゛不十分な調査?゛

名古屋地裁(戸田久裁判長)は、03年5月5日、名古屋市立北陵中学校3年柴田祐美子さん(当時14歳)が遺書を残して14階から飛び降り自殺し、両親が名古屋市に対して損害賠償請求の訴え…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 288号(2010.4.15)

【公開】フリースクール「りんごの木」20周年

「居場所がほしい」という子どもの声から、1990年6月に不登校の子どもの居場所「フリースペースりんごの木」がスタートして20年になります。当初、地元の学習塾の空き時間に部屋をお借…

  いいね!   none 匿名 from 289号(2010.5.1)

「希望と花の学校」パレスティナの自由教育は

2010年の世界フリースクール大会(IDEC)はイスラエルで開催された。そこで、パレスティナにてフリースクールを開いている「希望と花の学校」を訪問したシューレ大学の朝倉景樹さんに…

  いいね!   none 匿名 from 289号(2010.5.1)

15カ月ぶりの再開 フリースクール議連

2010年6月1日、議員会館にて15カ月ぶりにフリースクール環境整備推進議員連盟(会長・小宮山洋子議員)が再開されることがわかった。フリースクール環境整備推進議員連盟は、2008…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 291号(2010.6.1)

相次ぐ文科省への指摘

6月1日、フリースクール環境整備推進議員連盟が15カ月ぶりに再開された。この日は冒頭、新たに議連の会長となった小宮山洋子議員から「今後とも超党派で、環境整備推進に努めていきたい」…

  いいね!   none 匿名 from 292号(2010.6.15)

【公開】増える若年層の自殺

警察庁の発表によると、2009年の1年間で自殺した人の総数は3万2845人。性別では、男性が2万3472人、女性が9373人と、男性が全体の71・5%を占めた。 年齢別に見…

  いいね!   none 匿名 from 292号(2010.6.15)

東京シューレ25周年「子ども中心を実践し続け」

東京シューレ25周年フリースクール東京シューレは、1985年6月開設、このほど25周年を迎えました。 登校拒否が増加し始めて10年たったころで、まだ「首に縄をつけても登校させる…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

参院選政党アンケート2010

政策アンケートでは各政党に、①「不登校についての考えと学校復帰を前提とする政策について」、②「ひきこもりについての考えと政策」の二点を質問。 不登校政策について「学校教育の充実…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

民主党回答 参院選10'

①不登校についての考えと政策 民主党は、公立学校において、保護者や地域住民、学校関係者、教育専門家などが参画する「学校理事会」を設置し、そこが中心になって学校運営をする仕組みを…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

社会民主党回答 参院選10'

①不登校についての考えと政策 子どもは学校だけではなく家庭、地域社会などさまざまな環境のなかで育ちます。社会や家庭の状況も大きく変容するなかで、子どもが安心できる居場所を保障す…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

自由民主党回答 参院選10'

①不登校についての考えと政策 自民党は参議院選挙公約でも、「17万人を超える不登校者、6万5千人を超える高校中退者を出さないための教育を実現します」と明記しており、不登校は極め…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

国民新党回答 参院選10'

①、②不登校・ひきこもりについての考えと政策(共通回答) 国民新党の基本的な考え方を述べておきます。わが党は、「小さく弱い立場」の人々の安心な生活をサポートすることが重要だ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

公明党回答 参院選10'

①不登校についての考えと政策小中学校の不登校児童生徒が12万人を超え、児童生徒総数に対するその割合が依然として高いという深刻な現状を踏まえ、不登校対策の一層の推進が必要であると考…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

共産党回答 参院選10'

①不登校についての考えと政策今日の競争的で管理的な社会や教育制度のなかで、不登校はどの子にも起こりうるもので、個々の子どもや家庭の責任にすることはまちがいです。不登校の子ども、家…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

みんなの党回答 参院選10'

①、②不登校・ひきこもりについての考えと政策(共通回答) 1.引き出し(選択肢)の多い教育を実現する教育は現場の市町村、学校現場に任せることを基本とし国の役割は最低限の教育水準…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 293号(2010.7.1)

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…