不登校新聞

548号 2021/2/15

ニュース (他の号の記事)

「核心が欠落した報告書」西村秀明

本号記事「ひきこもり、大半が精神障害?」に対して、コメントを頂きました。 なぜこの現代社会においてひきこもる青年が増加の一途をたどってきたのか、当報告書においては何の言及も…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 294号(2010.7.15)

[公開]ひきこもり、大半が精神障害?

必要な支援は、薬物治療と家庭訪問 厚生労働省の調査研究班(代表/齊藤万比古・国立国際医療センター国府台病院)が、ひきこもり支援にあたる専門機関の職員などに向けた「ひきこもりの評…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 294号(2010.7.15)

【公開】国連、日本に勧告3度目

◎子どもの「過度な競争」、自殺、いじめ、不登校の背景に6月12日、「国連・子どもの権利委員会」は日本の定期報告書を審査し、「総括所見」を採択した。定期報告に基づく審査および勧告は…

  いいね!   none 匿名 from 295号(2010.8.1)

国連「総括所見」主要な懸念および勧告

第3回「総括所見」の内容について、一部紹介する。全文を見たい場合には、平野裕二さんのHPを参照していただきたい。(本文は編集部で一部抜粋、要約) ■立法【強く勧告】 委員会は、…

  いいね!   none 匿名 from 295号(2010.8.1)

ひきこもり推計70万人

7月23日、内閣府は「ひきこもりに関する実態調査」の結果を明らかにした。それによると、15歳~39歳のうち、ひきこもっている人は全国でおよそ69万6000人いると推計されるとの調…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 296号(2010.8.15)

不登校、12万2000人

8月6日、文科省は学校基本調査、児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の速報を発表した。速報によると昨年度の長期欠席者数(年間30日以上)は18万863人だった。この…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 296号(2010.8.15)

゛中卒高卒の就職率、過去最低゛09年度学校基本調査

文科省は「学校基本調査」「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の速報を発表した。速報によると昨年度の長期欠席者数(年間30日以上)は18万1000人で前年度より1…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 297号(2010.9.1)

09年 児童虐待相談件数゛過去最多゛

虐待死・心中128件 7月28日、09年度中に全国の児童相談所が児童虐待の相談として対応した件数が4万4210件(速報値)だったことが厚生労働省のまとめでわかった。前年より15…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 297号(2010.9.1)

高1女子自宅放火「フリースクールに戻るのイヤ」

当該団体「引きとめたことない」 8月22日、東京都品川区の民家から出火し、この家に住む夫婦が重軽傷のやけどを負った。警視庁品川署は、出火直後、近くの交番に「自分が火をつけた」と…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 297号(2010.9.1)

【公開】生徒の9割、いじめ経験

6月28日、国立教育政策研究所は「いじめ追跡調査2007~2009」を発表した。小学4年生から中学3年生の児童生徒、およそ4800人を対象にし、6月末と11月末の年2回、計6回の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 298号(2010.9.15)

不登校・ひきこもり対策 21億円

8月31日、各省が概算要求をまとめた。来年度の不登校・ひきこもり対策は総額で21億円。文科省はスクールカウンセラーの拡充配置、不登校対策研究会の設置、厚生労働省はアウトリーチ(家…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 298号(2010.9.15)

いじめ、3年で4割減 問題行動調査09´

高校生の不登校は5万人 9月14日、文部科学省は2009年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の結果を発表した。それによると、児童生徒による暴力行為…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 299号(2010.10.1)

派遣労働者、5年ぶり減

厚生労働省は10月6日、2009年度における労働者派遣事業報告の集計結果を発表した。それによると、09年度中に派遣労働者として働いた人の数は301万9521人(前年比24・3%減…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 301号(2010.11.1)

“不登校が発達障害の二次障害として” 第51回日本児童青年精神医学会

総会が行われた会場 第51回日本児童青年精神医学会総会が、今年は群馬県前橋市で10月28日~30日の3日間開催された(主催・日本児童青年精神医学)。今年の学会総会はテーマを…

  いいね!   shiko shiko from 302号(2010.11.15)

「新しい貧困」問題 子どもの視点で施策提言

10月15日、中部弁護士会連合会は「子どもの『学びの平等』を求める決議~子どもの『学びの平等』のために社会と私たちがなすべきこと~」を発表した。子どもと貧困問題をめぐって、「学び…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

子どもの「学びの平等」を求める決議

【提言理由】■21世紀に入って顕在化した経済格差をもたらす社会構造の変化、とりわけ教育福祉の分野での市場原理、自己責任論の強調、加えて世界同時不況がもたらした不況、失業、家庭の経…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

NPO税制、大幅改正 寄付の半分を税金控除に

◎寄付の半分を税金控除、「認定NPO」も要件緩和 民主党が、認定NPOなどへの寄付の半分を所得税から直接差し引く税額控除制度の新設や認定NPOへの要件緩和などを含めた改正に取り…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

幅広い学びの保障を 弁護士・多田元

中弁連は毎年の定期大会で、テーマを定めて決議や宣言を出している。今年は子どもが直面している新しい貧困をテーマに圧倒的多数で決議された。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

"認定フリースクール"を 札幌市に提言

◎権利条例などを根拠に妥当性、訴え札幌市内のフリースクール・親の会9団体が参加する「不登校の子どもの育ち・学びを支える札幌連絡会」(担当事務局・NPO法人フリースクール札幌自由が…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 303号(2010.12.1)

【公開】町田市教委 欠席1日でも対応を

東京都町田市が10月23日、「不登校の未然防止のための対応マニュアル(改訂版)」を市内の全教員約1700人に配布した。 従来のマニュアルでは3日連続で学校を欠席すると、不登校に…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 376号 (2013.12.15)

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…