不登校新聞

625号 2024/5/1

「小熊広宣」に関連する記事

ひといき 小熊広宣

いよいよ、裁判員制度が始まった。憲法には『裁判官はその良心に従い、独立して職務を行なう』とあり、裁判官は各々が独立して判断できるだけの知識と経験を有している。

  いいね!   none 匿名 from 267号(2009.6.1)

ひといき 小熊広宣

曲がり角――。いまの日本を端的に言い表すなら、こういう表現になるのではないか。 今年1月、アメリカ大統領にバラク・オバマ氏が選出されたことは、根強い有色人種差別が残るアメリカに…

  いいね!   none 匿名 from 273号(2009.9.1)

ひといき 小熊広宣

先日、バスのなかでおもしろい光景に出くわした。私の前に5歳くらいの女の子とそのお父さんが座っていた。楽しそうな親子の会話に朝からほっとする思いだった。しかし、それはつかの間だった…

  いいね!   none 匿名 from 279号(2009.12.1)

記者コラム 当事者から見た発達障害

綾屋紗月さん 連載「記者コラム」 「発達障害者支援法」が施行されておよそ10年、「発達障害ブーム」とも呼ぶべき状況は今も続いています。文科省は早期発見・早期対応の働きか…

  いいね!   koguma koguma from 390号 (2014.7.15)

家庭菜園も“目の前”を大切に 小熊広宣

@編集後記 最近、家庭菜園を始めました。「私が食べたい野菜しかつくらない」という点にこだわって始め、現在はトマトを栽培しています。とはいえ、命は不思議。みな、好き勝手に成長…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 389号 (2014.7.1)

第4回 元ブルーハーツ・ドラマー梶原さんに

連載「記者コラム」 本紙は創刊以来、300名を超す著名人インタビューを紹介してきました。なかには「私も不登校でした」という方もいらっしゃいます。「ザ・ブルーハーツ」の元ドラマー…

  いいね!   koguma koguma from 386号 (2014.5.15)

フリースクール卒業後 67%が進学・就労

「フリースクール全国ネットワーク」は3月29日、「フリースクール基本調査」の速報値を発表した。同ネットワークに加盟する66団体を対象に行なった調査で、38団体(42活動場所)から…

  いいね!   koguma koguma from 385号 (2014.5.1)

書籍紹介 ホームエデュケーションを始めませんか

ずっと家に居ては、社会性が育たないんじゃないか――。今昔問わず、不登校の子どもを持つ親を悩ませてきたテーマだ。現在は「教育支援センター」(適応指導教室)や「フリースクール」など、…

  いいね!   koguma koguma from 385号 (2014.5.1)

第2回 くり返されるいじめ自殺

連載「記者コラム」 記事を書くうえで、つねに意識していることがある。「道は一本ではない」というメッセージを発信し続けることだ。しかし残念ながら、八方ふさがりだと思い込んでしまう…

  いいね!   koguma koguma from 384号 (2014.4.15)

ひといき 小熊広宣

3月初旬から荷造りを始め、先月末、引っ越しを済ませた。夫婦二人だし、引っ越し先も隣の市。大したことないだろうとタカをくくっていたのだが、意外とたいへん。なぜって、ところかまわず始…

  いいね!   koguma koguma from 384号 (2014.4.15)

事務局体制変更のお知らせ

全国不登校新聞社では、人事体制の一部を見直しました。今年より全国不登校新聞社の事務局長は、山下耕平(理事・大阪通信局)から、小熊広宣(スタッフ・東京編集局)に交代いたします。 …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 379号 (2014.2.1)

ひといき 小熊広宣

今年、新聞づくりをするうえで、あることに、これまで以上にこだわっていきたいと考えています。それは「わかりやすく、安心してすぐに使える情報を発信する」ということ。いま、ネットを使え…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 378号 (2014.1.15)

「ひといき」小熊広宣

元旦からゴルフを始めた。今年で30歳になるにあたり「なにか新しい趣味を」と思い立ち、お正月の三が日はゴルフの打ちっ放しに費やした。 父親にクラブを借り、打ち方を習った。タイガー…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 283号(2010.2.1)

ひといき

一億総評論家時代。最近の「世論」というものを見ていて、そう感じる。たとえば、沖縄の普天間基地移設問題だ。右往左往する政府の対応に、支持率が下がっているらしい。はて、問題の本質はそ…

  いいね!   none 匿名 from 290号(2010.5.15)

ひといき

先日、「世界堂」という、文具・画材の量販店の取材に行ってきた。 今号の5面にあるように、私は絵がヘタでまったく描けない。つまり「世界堂」は完全にアウェーである。それでも最初…

  いいね!   none 匿名 from 295号(2010.8.1)

ひといき

私のお気にいりは「ばいきんまん」である。『アンパンマン』の話だ。イタズラや悪さばかりする彼は、毎回アンパンマンによって懲らしめられる。「仲間にいれてと言えばいいのに」と思いながら…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 373号 (2013.11.1)

ひといき

去年の1月から始めたゴルフ。年末に念願のコースデビューをはたした。 向かった先は千葉県・成田市。とても立派なクラブハウス。ペットボトルのポカリが1本300円で売っている。ゴ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 306号(2011.1.15)

ひといき

未曾有の大震災から1カ月。一部で過剰とも思える自粛ムードが気になる。「被災地の方々の心情を察すると」という気持ちはわかる。だがそれは「引き算の論理」である。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 312号(2011.4.15)

ひといき

私事で恐縮だが、この度、入籍した。育ってきた環境がちがうと、いろいろとたいへんなことも多い。「コレってウチだけ?」ということに、たびたび直面するからだ。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 318号(2011.7.15)

ひといき

10月1日~2日の「秋の親合宿」では、参加者のみなさんが話しやすいよう、少人数での懇談会にこだわった。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 324号(2011.10.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…