
親の気持ち子の思い 最終回
「言ってもわからないときは、1、2発ぶん殴ってもらっていいですよ」
「言ってもわからないときは、1、2発ぶん殴ってもらっていいですよ」
「先生が腰砕けだから、学級崩壊なんか起きるんです。歩きまわる子は叩いてもいいんじゃありませんか?」
「叩くことはすごい効果があります。どんなに言ってもわからなかった子が、叩いたとたん、おとなしくなりました。学校も忙しいんだから、効果的にやらなきゃ進んでいかれないと思います」
これは全部、親の立場の人の声だ。それも若い親たちの言葉。「子どもを殴らないでほしい」「殴る権利はない」「殴って育てるのは百害あっても、一利なし」など、さんざん語った後にこういう言葉が返ってくる。
読者コメント