不登校新聞

625号 2024/5/1

「ひきこもり」に関連する記事

ひきこもり時給2000円「ひきこもりから出た“きっかけ”」

連載「ひきこもり時給2000円」vol.4家族会とかで、たまに講演らしきことをすると、「岡本さんがひきこもりから出たきっかけはなんですか?」という質問を、ほぼかならずと言ってよい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 410号 2015/5/15

ひきこもり時給2000円「いちばんきつい時、本人が感じること」

連載「ひきこもり時給2000円」vol.3 僕がひきこもっていた2~3年のうち、もっとも苦しかった時期の記憶がない。いや、「記憶がない」のとは少しちがう。「もっとも苦しかった時…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 409号 2015/5/1

「お金」と「みんな」を主語にしない 三枝孝之

無償で宿泊と食事を提供する「NPO共育学舎」(和歌山県新宮市熊野川町)には現在、全国から若者が集まっている。代表の三枝孝之さんにお話をうかがった。 ――三枝さんが、子どものころ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 409号 2015/5/1

ひきこもり時給2000円「僕が親(とくに父)を避ける理由」

連載「ひきこもり時給2000円」vol.2 うちは会社員の父(昭和21年生)と専業主婦の母(同24年生)、それと僕という3人家族です。兄弟はいません。父は7年ぐらい前に会社を定…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 408号 2015/4/15

「登校しても、心はひきこもり」 不登校経験者に聞く

まったく外に出られないのがひきこもり……、ではない。学校や会社に通っていても「心はひきこもっていた」という人は多い。今回、シンポジウム「ひきこもりを考える」(登校拒否・不登校を考…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 408号 2015/4/15

【公開】世界ひきこもりデー つぶやき多数

●なるにわ 4月1日さて、4月1日です。世界各国に散らばる、ひきこもりのみなさま、こんばんは。世界ひきこもりデーでございます。このあと、A.M1時~なるにわラジオも放送ですよ~!…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 408号 2015/4/15

不登校その後~家で10年、私が動き出すきっかけは

――まず現在のご職業からお聞かせください。今はホームページを制作する会社で正社員として働いています。その前は埼玉県越谷市にあるフリースクール「りんごの木」のスタッフをしていました…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 407号 2015/4/1

新連載 ひきこもり時給2000円「春はまわりが動く、だから焦るんです」

連載「ひきこもり時給2000円」vol.1 今号から新連載「ひきこもり時給2000円」を始める。執筆者は、働くことに悩みを抱える若者を支援する「地域若者サポートステーション」で…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 407号 2015/4/1

【公開】4月1日は「世界ひきこもりデー」

4月1日は、今年も「ひきこもりデー」だそうだ。大阪市の「なるにわ」(NPO法人フォロが運営する18歳以上対象の居場所)は、4月1日を「世界ひきこもりデー」として、世界中のひきこも…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 406号 2015/3/15

次号より新連載「ひきこもり時給2000円」

4月1日号から新連載「ひきこもり時給2000円」が始まります。執筆者は岡本圭太さん。現在は地域若者サポートステーションでひきこもりや就労に関する相談員をされています。岡本さん自身…

  いいね!   koguma koguma from 406号 2015/3/15

ひきこもり、親はどうすれば? 精神科医・高岡健

見かけ上ということで言えば、ひきこもりに至る経緯は2通りあります。ひとつは、不登校の延長上にひきこもりという現在を生きている場合。もうひとつは、学生時代は不登校とまったく無縁だっ…

  いいね!   koguma koguma from 402号 2015/1/15

元ひきこもりのサポステ相談員が提唱「医療と支援」の使い方【UX】

2014年11月30日、本紙ほか5者共催で開催された「ひきこもりUX会議」では、8名のひきこもり経験者が「新しいひきこもり支援」を提案。今号ではそのうち2名(林さん、岡本さん)の…

  いいね!   koguma koguma from 402号 2015/1/15

ひきこもり夫婦の提案「働き方」を変える【UX】

2014年11月30日、本紙ほか5者共催で開催された「ひきこもりUX会議」では、8名のひきこもり経験者が「新しいひきこもり支援」を提案。今号ではそのうち2名(林さん、岡本さん)の…

  いいね!   koguma koguma from 402号 2015/1/15

ひきこもりからの提案「UX会議」に300人超

2014年11月30日、本紙ほか5者共催で開催された「ひきこもりUX会議」には、ひきこもり当事者やその家族など300人以上が参加した。「UX」とは「ユーザー・エクスペリエンス」の…

  いいね!   koguma koguma from 402号 2015/1/15

各党の不登校・ひきこもり政策は? 衆院選14

◎フリースクール支援、全党一致12月14日、衆議院総選挙の投開票が行なわれる。本紙では各政党に政策アンケートを実施。アンケートでは「フリースクール」「不登校」「ひきこもり」につい…

  いいね!   shiko shiko from 399号 2014/12/1

フリースクール支援 全政党一致 衆院選14

フリースクールについて今後、必要な政策は? 【自民党】子どものさまざまな挑戦を可能とするため、教育制度の柔軟化を図り、フリースクール等の学校外の教育機会の制度的位置づけを検討し…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 399号 2014/12/1

不登校、各党の政策は? 衆院選14

【自民党】不登校児童生徒に特別な教育課程の編成や学習機会の拡大を推進していきます。具体的には、①指定を受けた学校は教育課程の基準によらずに特別の教育課程の編成を可能にする②ITの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 399号 2014/12/1

ひきこもり、各党の政策は? 衆院選14

【自民党】2009年度から始まった厚生労働省の「ひきこもり対策推進事業」を推進し、ひきこもりの相談やひきこもりサポーター養成研修・派遣の一層の充実を図っていきます。また、ドロップ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 399号 2014/12/1

17機関にひきこもり相談、どこも気に入らなかった私が提案したい支援

「ひきこもりUX会議」の打ち合わせのようす。写真右端:石崎森人 11月30日、イベント「ひきこもりUX会議~ひきこもり支援当事者8人からの実用的な提案」を全国不登校新聞社ら5者…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 397号 2014/11/1

ひきこもり歴23年・勝山実さんに聞く 講演録

不登校・ひきこもり経験者のその後に迫る企画「生き方サンプル」。今回のゲストはひきこもり名人・勝山実さん。「生きづらさ全員集合」の月乃光司さん、本紙「子ども若者編集部」の田子つぐみ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 397号 2014/11/1

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…