不登校新聞

526号 2020/3/15

その他 (他の号の記事)

馳試案 不登校の歴史vol.488

2015年5月27日、フリースクール等議員連盟と夜間中学推進議員連盟の合同議連が開催され、いよいよ新しい法案の内容案として馳浩座長より試案が示された。法案名は「義務教育の段階に相…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 488号 2018/8/15

「学校に行きたくない君へ」著名人20人が語る不登校

このたび、全国不登校新聞社が新刊を出すことになりました。本書は、『不登校新聞』に登場していただいた方々のお話をまとめたインタビュー集です。俳優、マンガ家、芸術家、声優、大学教授な…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 487号 2018/8/1

市民側、案を議連に持ち込む 不登校の歴史vol.487

法律をつくりたいのに議連がない。これは相当ショックなことで、各地で法律についての学習会や意見交換会を開いたり、「オルタナティブな学び実践交流研究集会」に取り組んだりしながらも、法…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 487号 2018/8/1

次々と生まれる新しい「病名」は子どもを幸せにするのだろうか

子どもというのは、いつの時代でもそうは変わらないものだ。変わっていくのは、むしろ世間のほうで、世間の動きに合わせるかのように、新しい病気や障害の概念がつくられてきた。近年は「子ど…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 487号 2018/8/1

ひといき

1歳10カ月の娘はイヤイヤ期まっさかり。車に乗るのを嫌がり、自転車に乗るのを嫌がり、ベビーカーに乗るのを嫌がり、抱っこされるのを嫌がり、そして歩くのを嫌がる、それをローテーション…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 487号 2018/8/1

遠藤まめたのエッセイ「するっと道が開けるとき」

「わたし」という一人称で私が初めて文章を書いたのは小学校4年生のころだった。同級生にSF漫画が好きな西川くんという目立たない生徒がいて、彼が「わたし」という主語で作文を書き、それ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 486号 2018/7/15

法案つくるも議連なし 不登校の歴史vol.486

2015年、いよいよ議員立法で、法律づくりがスタートする。部分的に本欄でも述べてきているので、ここでは経緯をかんたんに紹介したい。2009年、日本フリースクール大会で採択した「フ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 486号 2018/7/15

かがり火

本紙7月1日号5面のPN富良野しおんさんの「自分を大切にするための鈍感」の記事を興味深く読ませていただいた。心やさしい富良野さんは誰かにイヤな思いをさせないためにガマンしたり、ま…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 486号 2018/7/15

ひといき

先日、私が住む千葉県では、震度5弱の地震がありました。この間、地震が頻発していたため、心づもりはしていました。とはいえ、いざ大きな揺れを体感すると、3・11の恐怖がよみがえり、一…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 486号 2018/7/15

「不登校だけどすごい才能が…」話にウンザリ ただ生きてるだけじゃダメなのか

「不登校のAさんには、すばらしい絵の才能があり……」「ひきこもりのBくんは天才的なプログラミングの技術をもっていて……」。こうした話を仕事がら、しょっちゅう聞く。このような「不登…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 485号 2018/7/1

不登校の未来は変えられる~不登校が問題視されない社会を目指して

2018年5月27日、東京都大田区にて、『不登校新聞』創刊20年記念集会を開催した。今号では、記念集会のプログラムのなかから、本紙両代表理事による講演会の抄録をそれぞれ掲載する。…

  いいね!   koguma koguma from 485号 2018/7/1

法律づくりの始まり 不登校の歴史vol.485

先号まで、フリースクール等検討会議について述べてきた。2015年の4月開催以降、11月まで空白の7カ月間があった、空白といっても国のフリースクール実態調査がなされ、結果が8月に公…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 485号 2018/7/1

小さな雑居ビルで生まれたフリースクールが33周年を迎えて

今日、東京シューレの子どもたちは33周年を祝うイベントを行なった。音楽などのステージ、シンポジウム、フルーツバスケットなどの遊び、手づくり料理のパーティなどで楽しむ。 実際…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 485号 2018/7/1

埼玉県の超巨大団地に引っ越してみました

私が住む団地は、5000世帯が住む埼玉の超巨大団地だ。昨年、もっとも多い住居者は中国籍の人となったそうだ。その次が日本籍で、そのほか韓国、ネパール、パキスタン、バングラデシュなど…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 485号 2018/7/1

国のフリースクール調査 不登校の歴史vol.484

学校外の教育機関であるフリースクールの実態調査を国が行なうのは、なかなか難しいことであった。また、フリースクール側が調査に協力するのも、目的や意義がわかればこそである。その意味で…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 484号 2018/6/15

『不登校新聞』創刊20周年を新たな出発点として

『不登校新聞』創刊20周年の記念集会に参加してきた。この新聞が20年も続くということは、創刊当時は考えもしなかったが、これも編集局と読者の熱心な取組みの成果の一つではなかったかと…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 484号 2018/6/15

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…