不登校新聞

625号 2024/5/1

「漫画」に関連する記事

ひとりで電車に乗るという冒険、できることが増えてうれしかった

連載「私の不登校ものがたり」vol.11 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 500号 2019/2/15

不登校でピリピリしていた私、笑う回数が増えた場所

作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   shiko shiko from 499号 2019/2/1

「不登校だけど友だちつくりたい」不登校の子の居場所に行ってみた

作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 498号 2019/1/15

不登校をしている子は学校を休むと家でもサバイバルです

作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。 学校を休んだ日は、私が下の階、母親が上の階ですごしていることが多かったです。母親と言…

  いいね!   shiko shiko from 497号 2019/1/1

テレビやゲーム、マンガも禁止、不登校だった私の平日

連載「私の不登校ものがたり」vol.7 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 496号 2018/12/15

妹ばかりかわいがってずるい! イライラして母親にあたったワケ

連載「私の不登校ものがたり」vol.6 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 495号 2018/12/1

“あのとき”の心境をマンガで解説 不登校の子による【校内逃亡編】

連載「私の不登校ものがたり」vol.5 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 494号 2018/11/15

「信号がずっと赤だったらいいのに」車で送迎される不登校の子の本音

連載「私の不登校ものがたり」vol.4 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 493号 2018/11/1

不登校は悲しいばかりじゃない 行けない自分に感じるくやしさ

連載「私の不登校ものがたり」vol.3 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 492号 2018/10/15

なぜ学校に行きたくないの? 「わからない」と答え続けたワケ

作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。 ■今だから話せる作者・りゃこのつぶやきカゼを引いたのをきっかけに、緊張していた自分の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 491号 2018/10/1

新連載マンガ「私の不登校ものがたり」はじまり編

連載「私の不登校ものがたり」vol.1 作者・りゃこさんの不登校をコミックエッセイにした「私の不登校ものがたり」です。

  いいね!   shiko shiko from 490号 2018/9/15

場面緘黙の私が初めて取材しました!!【取材方法と苦労した点】

2017年9月11日、インターセックス(半陰陽)の漫画家、新井祥さんにインタビューを行なった(記事)。本欄では、企画者と同行メンバーが取材をふり返った。 今回、新井祥さんに…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 470号 2017/11/15

萩尾望都さん記念講演

08年4月29日、本紙創刊10周年記念集会「不登校の森から生まれたもの」を開催した。基調講演は漫画家・萩尾望都さん。萩尾さんは、自分が読んだ本を紹介しながら、「成長と冒険」をテー…

  いいね!   none 匿名 from 242号(2008.5.15)

不登校した娘の高校3年間を漫画化

以前、『中学なんていらない』というマンガをご紹介しました。著者の青木光恵さんの一人娘が不登校になったときの実話をまとめたものです。クラスメートからのいじめがきっかけで不登校になり…

  いいね!   koguma koguma from 455号 2017/4/1

私からのメッセージ ノンフィクション漫画家・田房永子

一日5秒くらいでいいから、自分だけは自分の味方をする、っていうのを一生懸命がんばってみてください。

  いいね!   kito-shin kito-shin from 緊急号外(無料)

“私の母”という呪縛 漫画家、田房永子

今回のインタビューは漫画家・田房永子さん。母親との関係で苦しんだ実体験を描いた『母がしんどい』などの作品は、子ども若者編集部でも話題になった。母娘関係をどう考えたらいいのか、お話…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 414号 2015/7/15

取材後記 なぜ人は“母”から逃れられない?

田房永子さんへの取材前の打ち合わせのようす いま「毒親」という言葉が流行っている。「毒親」とは「自分にとって毒になる部分のある親」のこと。この言葉をめぐる議論から今号の田房…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 414号 2015/7/15

現場が凍りついた荒木飛呂彦先生への一言

俳優、漫画家、映画監督など、各ジャンルで活躍されている方々に「不登校」について聞くというのは、本紙ならではの取り組みだと思います。私がこれまで取材させていただいたなかにも、いわゆ…

  いいね!   koguma koguma from 403号 2015/2/1

週刊少年マガジン編集長に聞く

ふだん、何気なく読んでいる少年漫画誌。しかし、よく考えてみれば、毎号何百万部も売れている雑誌がどのようにしてつくられているのか、皆目見当がつかない。そこで、子ども編集部では『週刊…

  いいね!   none 匿名 from 257号(2009.1.1)

不登校した自分の気持ち、漫画に

今号のインタビューは、漫画家の棚園正一さん。現在、自身の不登校体験を描いた漫画『学校へ行けない僕と9人の先生』をインターネット上の『WEBコミックアクション』にて連載中だ。不登校…

  いいね!   koguma koguma from 390号 (2014.7.15)

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…