611号 2023/10/1
小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…
2月24日、ロシア軍によるウクライナ侵攻が開始された。社会学者で雫穿(てきせん)大学代表の朝倉景樹氏は、ウクライナとロシア両国にあるフリースクール・オルタナティブスクール関係者に…
0 いいね!「不登校に関する調査研究協力者会議」の第4回会議が2月17日に開かれ、今年度末をめどに取りまとめられる報告書の素案が示された。同会議では毎回報告書が出され、文科省における不登校対…
0 いいね!「不登校は問題行動ではない」と言いつつ、学校現場では「不登校の未然防止」という視点に立った不登校対応が進められている。不登校は問題ではないが未然防止の対象とするまなざしは矛盾して…
0 いいね!文科省は2020年度に不登校だった小中学生が19万6127人にのぼったことを発表しました(※)。不登校は8年連続で増加し、1966年度の統計開始以来、過去最多。過去最多の更新は3…
0 いいね!小中高校生の約4割が「学校へ行きたくない」と回答したという調査結果が明らかになりました。国立成育医療研究センターがコロナ感染拡大の第5派のなかで行なった調査で1271人の子どもが…
0 いいね!文部科学省は10月6日、不登校を経験した小・中学生に行なった「不登校児童生徒の実態調査」の結果を公表。調査によって「不登校のきっかけ」などは学校側と本人のあいだに認識差があること…
0 いいね!10月6日、不登校に関する調査研究協力者会議(以下、協力者会議)の第1回会議が開催された。協力者会議の趣旨は、不登校児童生徒に対する支援の現状と課題を検証し、不登校児童生徒への支…
0 いいね!国立教育政策研究所生徒指導・進路指導研究センター(以下、センター)がまとめた「いじめ追跡調査2016―2018」によると、仲間はずれ・無視・陰口など「暴力を伴わないいじめ」の被害…
0 いいね!文部科学省が公表した学校基本調査(速報)によると、通信制高校に通う生徒数が21万8428人と、3年連続で過去最多を更新したことがわかった。少子化が進むなか、通信制高校に通う生徒数…
0 いいね!2021年上半期の子どもの自殺は、過去最多だった2020年上半期を上まわるペースで起きています。今年6月、「厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター」が公表した調査結…
0 いいね!本紙では1998年の創刊以降、多くの不登校当事者・経験者のインタビューを掲載してきました。そのなかには「死にたい・消えたい」と語る子どもたちも、すくなくありません。夏休み明け前後…
0 いいね!イメージ画像前編はこちらのリンクへでは、つらい気持ちを誰かに相談したことはあるか否か、なぜ相談したのか、逆になぜ相談しなかったのかについてみていきます。「死にたい・消えたい」とい…
0 いいね!「家庭を拠点とした教育・学び」をホームスクーリングまたはホームエデュケーションと呼びます。それを実践する家庭を対象にした全国規模でのアンケート調査結果が今年5月、発表されました。…
0 いいね!小学生と小学生不登校の推移(文科省調査より編集部作図)直近5年間で倍増した小学生の不登校。急増の背景には何があったのか。小学生の不登校の子を持つ親にとっては何が課題になっているの…
0 いいね!ひきこもりの多様さを知ってほしい――。その思いを形にすべく、ひきこもり支援にかかわる当事者団体が「ひきこもり白書2021」を刊行しました。ひきこもり経験者・当事者など、1686人…
0 いいね!パンフレットの表紙千葉県教育委員会は2021年3月、不登校児童生徒および保護者に向けたパンフレット「不登校児童生徒・保護者のためのサポートガイド~よりそい ささえ合う子どもの未来…
0 いいね!文科省の調査によると、小学2年生がいじめのピークなんです。小学校低学年のいじめとはどんなものなのか、大人はどんな対応ができるか、いじめ経験者、居場所関係者、教員などの話をもとに紹…
0 いいね!認定NPO法人チャイルドライン支援センターが「2020チャイルドライン年次報告」を取りまとめた。同センターでは新型コロナウイルスの流行に伴う子どもたちへの影響を検証するため、緊急…
0 いいね!編集長・石井志昴いわゆる「黒染め強要訴訟」の判決が出ました(下記参照)。大阪地裁は原告の主張を一部認めるも、「黒染めの強要はあったとは言えない」と頭髪指導の妥当性を認めました。判…
0 いいね!冊子『未来を創るかけがえのない子供たちの自立に向けて』より編集部作成東京都教育委員会は1月、不登校児童生徒の支援のポイントをまとめた冊子を作成した。教職員と保護者に向けて作成され…
0 いいね!小学生を中心に高い人気を誇る『かいけつゾロリ』シリーズ。35年以上このシリーズ…
「はみ出してしまう人間のおもしろさが好き」と語るのは、従業員全員が若年無業者と…
「希林さん、お祈りしていて」。バースセラピスト・志村季世恵さんは女優・樹木希林…