不登校新聞

625号 2024/5/1

「不登校」に関連する記事

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 550号 2021/3/15

「不登校の理解が広がると同時に分断も深まる」説

連載「仮説なんですが…」vol.46状態に呼び名がついてそれが定着すると、理解や支援が広まると同時に分断や差別も深まることがあるのではないかと考えています。学校へ行けていない状態…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 549号 2021/3/1

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 549号 2021/3/1

新年度直前でも入学受付可。過去最多を更新した通信制学校の人気とは。

新型コロナウイルスの影響により、2020年度は学習環境が激変した一年だった。そうしたなか、学習が思うように進まず、進路に不安を感じている中学生も多い。はたして、新年度を2か月後に…

  いいね!   shiko shiko from 548号 2021/2/15

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 548号 2021/2/15

「もう行きません」15歳の少女が学校と決別した理由

「学校へ行くことはきっぱりやめました。何もわだかまりはありません」とすがすがしく語る15歳のすみれさん(仮名)。すみれさんが「学校をやめる」と決めた理由、今をどのようにすごしてい…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 547号 2021/2/1

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 547号 2021/2/1

「都会の人ごみがうらやましい」田舎で始まった僕の不登校

地元で写真を撮るみやもとたかひろさん 僕は岡山県の田舎で育ち、高校1年生のとき不登校になった。僕が住んでいたのは、家のまわりが畑や田んぼばかりで、車がないとコンビニにすら行…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 546号 2021/1/15

「息子たちの不登校はギフト」出世コースも諦めて感じた豊かさ

今回は、2人のお子さんが不登校をしているという、むらきちさんにお話をうかがった。不登校について、父親としてどう向き合ってきたのか。率直な本音をうかがった。* * *――お子さんが…

  いいね!   koguma koguma from 546号 2021/1/15

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 545号 2021/1/1

不登校の歴史vol.544 終筆「私と不登校の歴史」

今回で、『不登校新聞』の「不登校の歴史」は終了しなければならなくなった。創刊より毎号休載なく書いてきて22年半、544回の執筆であった。その間、読者のみなさんにおつきあいいただい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 544号 2020/12/15

「自立するにはどうすれば?」ひきこもる息子が祖父母を頼った理由

息子は覚えているでしょうか。幼かったころ、誕生日会を開くとお友だちが押し寄せて超満員になるほどでした。土曜日になれば、かならずと言っていいほどお友だちの家に泊まりたいと言い出し、…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 543号 2020/12/1

学校へ行かなかった私たちと 先生の本音を聞いてみませんか

本紙・子ども若者編集部では、12月20日(日)にオンラインイベント「不登校経験者と教員が本音トーク~不登校の悩み先生の悩み~」を開催する。イベントにはどんな思いが込められているの…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 543号 2020/12/1

不登校の歴史と東京シューレ 不登校の歴史vol.543

「不登校の歴史」を書く本欄の執筆も、あと1回で終筆を迫られ、書きたいことが山ほどあるなか、やはり、日本の不登校の歴史に影響を与えた「東京シューレ」との関係は落とせない、と考え、取…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 543号 2020/12/1

小学生の120人に1人が不登校、不登校過去最多の18万人超え

画像「令和元年度児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」より編集部作成文部科学省は2020年10月22日、「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 542号 2020/11/15

コロナ状況と不登校 不登校の歴史vol.542

2020年のお正月には、誰も想定していなかった新型コロナウイルス感染は、地球規模に拡がり、パンデミック現象を引き起こした。新聞によると11月2日現在、世界の感染者4608万人、死…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 542号 2020/11/15

不登校、ひきこもりの人が集まる「子ども若者編集会議」のお知らせ

「子ども若者編集部」は、不登校・ひきこもりの当事者・経験者でつくる編集部です。インタビュー企画や、本紙5面の企画をつくっています。編集部メンバーは毎月1回集まり、編集会議を行なっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 541号 2020/11/1

法ができてからの変化 不登校の歴史vol.541

突然、石井編集長より、この「不登校の歴史」を年内で終了するようにメールが来ました。私としては、あと1年は続けたいと思っていましたが、ダメとのことで、では、年度内の3月までと交渉し…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 541号 2020/11/1

「あなたは不登校を克服しましたか」不登校経験者36名の回答

「克服したと感じたか?」不登校経験者36名の回答(※1) 不登校経験者のインタビューを読んでいると「私は不登校を乗り越えた・克服した」という切り口で「不登校その後」が語られ…

  いいね!   koguma koguma from 540号 2020/10/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…