不登校新聞

626号 2024/5/15

「当事者の声」に関連する記事

つらすぎて働くのをやめてみた結果【公開】

執筆したのは、不登校経験者のPNよいこのつぐみちゃん(25歳)。「働けない」という思いに苦しみながらも、最近になって「人生観を変えた」という。 去年、バイトを辞めた。働きたくな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 454号 2017/3/15

ひきこもりが長引いたのはなぜですか?

連載「あのとき、答えられなかった質問」vol.3 「ひきこもりが長引いたのはなぜですか?」と聞かれれば、「人生の時間が止まってしまったから」と答えます。私が最初にひきこもっ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 453号 2017/3/1

ひきこもりから数年経っても、働けませんか?

連載「あのとき、答えられなかった質問」vol.2 「ひきこもってから時間が経った今でも働けませんか?」と聞かれれば「オレは働ける。たぶん働けると思う。働けるんじゃないかな。…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 452号 2017/2/15

結婚は“ひきこもりのゴール”じゃなかった【当事者手記】

今回執筆いただいたのは、PN猫田良子さん。自身の悩みを話したり、「アドバイスをもらえたら」との思いで、「ひきこもり女子会」に参加した。 私は17歳で不登校になって以来、20代後…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 452号 2017/2/15

不登校なんて僕だけだと思ってた【13歳が語る不登校】

今号は小学2年生から不登校をし、現在はフリースクールと中学校に通う石原良さんにお話をうかがった。 ――いつから不登校だったのでしょうか? 客観的には小学校2年生から不登校にな…

  いいね!   shiko shiko from 452号 2017/2/15

“勉強の遅れ”子ども本人の思いは?

不登校の親からよく聞かれるのが「勉強の遅れが心配」という悩み。では、不登校した本人たちは「勉強の遅れ」をどう思っていたのだろうか。 Aさんは現在17歳。中学校は、ほぼ不登校だっ…

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 451号 2017/2/1

「つらければ辞めたら」とみんな言うけれど…【不登校その後】

今回お話を聞いたのは、渡辺結さん(仮名・27歳・女性)。渡辺さんは不登校を経験しフリースクールに通った。その後、社会に出て働いたのだが…「不登校のその後」に経験したこと、感じたこ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 451号 2017/2/1

なぜ、ひきこもってたんですか?【連載「あのとき、答えられなかった質問」】

今号より新連載『あのとき、答えられなかった質問』を開始します。執筆者はひきこもり経験者の稲垣篤哉さん。本連載では「なんで働けないの?」「なにがつらいの?」など当事者が答えづらい質…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 451号 2017/2/1

ひきこもりからの第一歩に必要なこと

今号は2016年12月17日、千葉県佐倉市で行なわれた講演会「働きたいけど働けない…どうする?」の講演抄録を掲載する。主催はNPO法人「ワーカーズコレクティブ風車」。登壇者の一人…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 450号 2017/1/15

大学進学以外の道はないと思っていた~不登校経験者講演録

2016年11月13日、愛知県名古屋市で行なわれたシンポジウム「不登校する子どものキモチ」の抄録を掲載する。不登校経験者、支援者、スクールカウンセラーなど5名が登壇したシンポジウ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 447号 2016/12/1

いじめ・不登校・家族友人の死・・・そんな私が 子どもの居場所を立ち上げるまで

冒頭から重たい話で恐縮なのですが、わたしが大学生だったとき、幼いころからの友人が自死で亡くなりました。その子は、今考えるとおそらく軽度の発達障害だったのだろうと思います。何かにつ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 447号 2016/12/1

【当事者手記】いじめ・病気・不登校 親が味方でいてくれてよかった

今回手記を書いたのは、山本龍仁郎さん。中学2年生のころ、いじめがきっかけで不登校し、現在は定時制高校に通っている。当時の思いや、あこがれの人を取材して思ったことなどを執筆いただい…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 445号 2016/11/1

当事者手記 朝が苦手で悩んでます

僕は朝が苦手です。夜中まで起きているから朝起きられない、のではありません。いつも午前0時ごろには寝ています。睡眠時間はきちんと取っているのに、朝になると起きられないんです。思えば…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 445号 2016/11/1

親子二代で不登校 七代目福原百之助

邦楽囃子方・七代目福原百之助さん。邦楽囃子方とは、日本舞踊や長唄(三味線音楽)などで鼓や笛を奏でるお囃子奏者のこと。初代福原百之助は江戸後期に活躍した囃子方だった。その七代目福原…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 443号 2016/10/1

10年前の9月1日、僕は不登校になった【インタビュー】

今回お話を聞いたのは、渡邉昌樹さん(20歳)。10年前のまさに今日、小学5年生の9月1日から不登校になった。「理由のない不登校だった」と自身の不登校をふり返る渡邉さんに、当時の思…

  いいね!   koguma koguma from 441号 2016/9/1

「マトモ」になりたくて再登校したが、学校が「マトモ」じゃなかった

今回執筆するのは、加藤健二さん(仮名・28歳)。小学校から不登校をし、学校に行けない自分を責める毎日だった。しかし、ある日学校に行ってみると、想像とまったくちがう「学校」のすがた…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 441号 2016/9/1

当事者手記 友だちの反応がうれしくて【私とメイク】

私は小学生のときから、まわりになじめず、陰湿ないじめをたくさん受けました。そして、中学1年のときに力つきて、家から出られなくなりました。そんなある日、マスカラをお母さんにねだって…

  いいね!   shiko shiko from 440号 2016/8/15

2度の不登校とうつ病に苦しんだ私が元気になれた3つのきっかけ

今回インタビューしたのは19歳の不登校経験者で、中学・高校と2度の不登校を経験し、その後はうつ病に苦しんだという女性。つらい日々のなかで支えになったものはなんだったのだろうか。 …

  いいね!   motegiryoga motegiryoga from 439号 2016/8/1

不登校はどう変わった? 10代と50代による当事者対談

1966年、学校基本調査によって「不登校」の児童生徒数が発表された。今秋、50回目の発表がされる。「不登校50年」にあたる今年、本紙では「不登校50年証言プロジェクト」を2016…

  いいね!   shiko shiko from 437号 2016/7/1

50年間変わらない不登校の苦しみ【対談を終えて/本紙編集長・石井志昂】

連載「不登校50年証言プロジェクト」 10代と50代の不登校、私はそのちょうど中間に位置する30代の不登校。私の眼からは2人の経験談に通底するものを強く感じた。2人が不登校をし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 437号 2016/7/1

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…