不登校新聞

626号 2024/5/15

「かがり火」に関連する記事

かがり火 奥地圭子

「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」が2016年12月に成立した。法の施行にあたっては、基本指針を定める必要がある。これは文科大臣が定めるの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 453号 2017/3/1

とりあえず捨ててみる 森英俊

かがり火 十数年ぶりの寒波襲来を受けて、豪雪などの被害を受けた地方もあったことと思われる。 学校に通っている子どもも、インフルエンザの大流行のため自宅待機をしていたケ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 452号 2017/2/15

かがり火 多田元

冬来たりなば春遠からじ。節分の豆まきをして立春を迎える。1月のオバマ大統領の最終スピーチは心に残る言葉にあふれる一方、これから少し厳しい冬の寒さがぶり返す時代を予感した市民への励…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 451号 2017/2/1

かがり火 奥地圭子

憲法26条は、すべての国民に教育を受ける権利を保障している。この26条の学習権保障は、人権保障の中核だと自分は考えている。 人が人として生まれただけで尊厳ある存在で、一人ひ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 450号 2017/1/15

毎月、いじめ自殺や体罰の切り抜きが

新年あけましておめでとうございます。『不登校新聞』もまた新たな気持ちでスタートしたいと思っている。毎月読者の一人からその月に起こった子どもに関わる事件などの報道記事の切り抜きが送…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 449号 2017/1/1

原発いじめの本当の原因

福島県から横浜市へ東日本大震災、原発事故の被害から小学校2年生で避難してきた子に対する小学校時代からの深刻ないじめが明るみに出た。 彼が昨年小学校6年生のときに書いた手記の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 448号 2016/12/15

かがり火 奥地圭子

文部科学省が学校基本調査で、今でいう「不登校」調査を開始して、今年で50年目になること、本紙読者はご存知だろうと思う。 日本社会が「不登校」を認識し始めて半世紀が経つという…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 447号 2016/12/1

被災地の避難所で泣かない子どもたち

2016年10月21日、午後2時すぎに鳥取県中部地方で最大深度6弱の地震が発生した。筆者の住む鳥取県東部地方では震度5弱。診察中だったため、机の下にすぐ避難する者もいた。 …

  いいね!   kito-shin kito-shin from 446号 2016/11/15

「学ぶ力」は学校のテストだけでは計れない

ボブ・ディランにノーベル文学賞のニュースは戦争や犯罪の暗い話題に満ちているなか、ひさびさにさわやかな話題だ。「風に吹かれて」の歌をテレビ、ラジオで毎日聴く楽しみがある。 ア…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 445号 2016/11/1

起立性調節障害だから不登校?

学校がいやだとは言わない。宿題もサッサとやる。明日の準備も自分からやる。 しかし、就寝するころから腹痛を訴える。やがて寝入るが、朝は「平気」と言って登校する。しかし3時間目…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 444号 2016/10/15

いじめは子ども、親、教員を含めた人間関係の歪み

毎年、何回か講演会に招かれることがあり、2016年は11月に信州上田まで行くことになった。基本的な講演趣旨は、おおむね決めているが、どのような切り口で話すか思案中である。大河ドラ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 443号 2016/10/1

青森中2いじめ自殺 遺書から見えたのは

2016年9月1日、始業式から戻った中学3年生の面接相談を受けた。彼女はその小さな背に家庭の重い問題を背負いながら懸命に生きている。昨夜は山のような夏休みの宿題を午前3時までやり…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 442号 2016/9/15

9月1日の子ども自殺はふだんの倍以上に

18歳までの日別自殺者数を見てみると、長期休み明けに、ぐんと多いことが少しは知られるようになった。なかでも9月1日は、過去42年間の合計がその日だけで131人である。 学校…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 441号 2016/9/1

かがり火 森英俊

暑い夏の一日を広島ですごしてきた。甥の結婚式でスピーチを頼まれたからだ。人生に必要なものはなにか。昔、高校の卒業アルバムに「人生は、パンと水、涙と笑」と書いていた教師があった。そ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 440号 2016/8/15

的外れな文科省の9月1日自殺予防

学校の夏休みを前に文科省が、夏休み明け前後に子どもの自殺が急増するので自殺予防の取り組みを全国の教育委員会と学校に呼びかける7月8日付通知を出した。 通知は、①夏休み前にア…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 439号 2016/8/1

かがり火 奥地圭子

「不登校50年」証言プロジェクト。古い話を知っている方は、当然ご高齢だから、早めにお会いしよう。不登校児に昭和28年に会ったという話をしておられた坂本悦雄さんは、お元気であろうか…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 438号 2016/7/15

かがり火 森英俊

7月1日は「更生保護の日」でもある。「更生保護の日」とは犯罪や非行を未然に防止すると同時に、罪を犯した人や少年の更生と円滑な社会復帰を促進するための記念日として昭和36年に法務省…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 437号 2016/7/1

かがり火 多田元

私が子どもセンターパオのパートナー弁護士として支援をしてシェルターで生活していた14歳の女性が、あるとき私に「子どもは損だ。大人が何でも決めるから。早く大人になりたいわ」と不満を…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 436号 2016/6/15

「3年間、学校の階段ですごした」という話に思う

今日、会った人は「『親といっしょなら学校に行ける』とお子さんが言ってるので」と学校から言われ、毎朝、同伴登校をしてきたという。 しかし、同伴登校後、一人になった子どもの居る…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 435号 2016/6/1

かがり火 森英俊

熊本を中心として甚大な被害を伴う大地震が起こった。被災された方や家族を亡くされた方々には心よりお見舞い申し上げたい。 有名な熊本城は屋根瓦や石垣が崩壊。再建には、約10年か…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 434号 2016/5/15

バックナンバー(もっと見る)

625号 2024/5/1

「つらいときは1日ずつ生きればいい」。実業家としてマネジメントやコンサルタント…

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…