不登校新聞

625号 2024/5/1

「不登校の親」に関連する記事

聞き方を変えて初めてわかった、学校へ行けない娘の気持ち

連載「不登校からの母親日記」vol.7 娘が6年生の冬、小学校は卒業するまで学校へ行かなくても、中学生になったら学校へ行こうとしているのではないかと感じた。娘は中学校の制服…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 500号 2019/2/15

「担任が娘を見てくれていない」私が不登校対応を諦めた小学校

連載「不登校からの母親日記」vol.6 小学5年生の秋、娘は休みたいと言い始めた。どうも女の子どうしのトラブルが起こっているらしい。なんとかなだめて登校させたが、心配だった…

  いいね!   shiko shiko from 499号 2019/2/1

日常はやり過ごせても将来は不安、不登校の娘を支えるための言葉

連載「不登校からの母親日記」vol.5 学校を休むと、どんどん勉強が遅れるという不安はあった。しかし大幅に遅れると「理科や社会はどうでもいい、とりあえず、漢字の読み書きと計…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 498号 2019/1/15

「どうか事務員が出ますように」ほんとにしんどい毎朝の学校連絡

小学校の集団登校の集合は7時40分。7時前には起きて準備を始めないと間にあわない。娘の部屋をノックしても当然、返事はない。ふとんのなかに丸まって身動きさえもしない。あぁ、今朝も仕…

  いいね!   shiko shiko from 497号 2019/1/1

「専門機関に相談されては」その一言があまりに悲しかった【不登校からの母親日記】

幸か不幸か、娘は地域から離れた幼稚園に通っていたので、幼稚園時代からのママ友は小学校にはおらず、入学後、同じクラスで顔見知りになったママ友が何人かいるくらいだった。それでも地元の…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 496号 2018/12/15

子どもを支えるために必要だった「子どもから離れる」時間【不登校からの母親日記】

連載「不登校からの母親日記」vol.2私は、子どもたちの成長とともに勤務時間を増やしてきた。午前中だけの勤務からそろそろ6時間勤務に増やそうかと思っていたころ、娘が小学校を行きし…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 495号 2018/12/1

毎日、検索した「不登校 原因」、わからなかった理由と見えた道筋

今号から不登校経験者の親・沢潟裕子さんの連載を開始する。親として何に迷い、何を得てきたのだろうか。 * * * わからないことは、ネットで調べれば回答が得られる今日。…

  いいね!   shiko shiko from 494号 2018/11/15

不登校と家庭内暴力 途方に暮れる私の支えになったもの 新連載「母親の気持ちが落ち着くとき」

連載「母親の気持ちが落ち着くとき」vol.1 わが家の長男が不登校になったのは、18年前、中学3年の夏休み明けでした。なんとか励まして学校に行かせたものの、どんどん元気がな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 474号 2018/1/15

不登校は終わらない?【不登校Q&A/最終回】

長いあいだ、私のつたない文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。私がしてきた数々の失敗や試行錯誤の経験が、みなさんの気持ちを少しでも軽くし、明日への小さな光を感じること…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 469号 2017/11/1

不登校、いつまで待てばいいの?【Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.29 子どもが不登校になってから「今は充電期間だから元気になるのを待つしかない」と思えるようになっても、不安や疑問を感じること…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 468号 2017/10/15

子どもが不登校、私の人生はどうなるの?【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.28 「小学校から中学校へ」「高校から大学・社会人へ」という漠然としながらも「あたり前」だと思っていた人生が送れないかもしれな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 467号 2017/10/1

小学校から不登校、対応はどうしたら?

連載「親のための不登校Q&A」vol.27 小学生のわが子が学校へ行けなくなると、親はとても慌てるでしょう。もちろん、中学生や高校生以上でもそうなのですが、「こんな…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 466号 2017/9/15

祖父母との関係、気を付けるべきはただ一つ【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.26 わが子が不登校になると、学校や近所との付き合いについて悩むのと同じように、祖父母との関係についても悩みが出てきます。「祖…

  いいね!   shiko shiko from 465号 2017/9/1

ちょっとだけ学校へ“別室登校”ってどうなの?【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.25子どもが不登校になってしばらくすると、先生から、「少しは学校に来たほうがいい。そうしないとますます来づらくなるから」と言われ、保…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 464号 2017/8/15

子どもが動き出すきっかけは?【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.24「不登校の子が動き出すきっかけは何でしたか?」「きっかけづくりをしたほうがいいのでは?」ということをよく聞かれます。「信じて待つ…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 463号 2017/8/1

明日行くと言ったのに起きてこないのはなぜ?【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.23「明日は学校へ行く」「午後から学校に行く」そう言いながら、そのときになったら、やっぱり行かない。「もうゲームはやめる」「勉強する…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 462号 2017/7/15

子どもの将来が本当に心配なんです【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.22親は、子どもが生まれたときから、つねに子どもの人生を心配するものです。生まれて間もないころから、育児書を見てその通りにならないと…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 461号 2017/7/1

学校へ行ったり、行かなかったり。親がするべきことは?

連載「親のための不登校Q&A」vol.21新年度が始まると、子どもが学校へ行きしぶるようになったり、学校へ行ったり行かなかったりをくり返す「五月雨登校」になったりもします…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 460号 2017/6/15

ネットには正反対の情報も 何を信じれば?【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.20 子どもが不登校になったとき、親はどうしたらいいのかわからなくなります。まわりに信頼して相談できる人がいれば幸いですが、そうで…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 459号 2017/6/1

学校の話題がつらい、ママ友との付き合いに悩んでいます【不登校Q&A】

連載「親のための不登校Q&A」vol.19子どもが学校に行かなくなったとき、ママ友やとご近所との付き合いに悩むことも多いようです。ママ友とランチに行っても、話題は子どもの…

  いいね!   kito-shin kito-shin from 458号 2017/5/15

バックナンバー(もっと見る)

624号 2024/4/15

タレント・インフルエンサーとしてメディアやSNSを通して、多くの若者たちの悩み…

623号 2024/4/1

就活の失敗を機に、22歳から3年間ひきこもったという岡本圭太さん。ひきこもりか…

622号 2024/3/15

「中学校は私にとって戦場でした」と語るのは、作家・森絵都さん。10代に向けた小…